2013年4月にオープンした三菱系アウトレット
家からも1時間以内で行けるので初体験してきました。
兎に角、駐車場の広さに驚きました。
P1~P6までアウトレットを取り巻いてあります。
平日なのでゆったり駐車出来ました。
p3の駐車場から入りましたが、分かりやすい。 通路は木材かと思わせる
レンガ石で歩きやすい・
フードコートはあまり大きくありません。ランチはP6近くの中華料理店で。
蟹あんかけチャーハン
五目ラーメン
杏仁豆腐(最高に美味しかった)
ショップの前にはベゴニアの花がきれいに咲いていました。
日本ではまだ原宿店と酒々井アウトレットのみの販売
と言われる「Garret Popcoorn」
シカゴで発売60年だそうです。
長蛇の列であきらめたけど、折角来たのだからと
並びました。孫へのお土産に買えました(約30分並び)
それほど大きくなく、ウインドーショピングをたのしみながら
ソフトクリームを頬張って一休みしながら丁度良い感じでした。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
我々の車の前を走る一人乗りの車
すごく可愛いい。しかもナンバープレートの色が水色
町へ出ると色々な刺激に出会います。
おぉ~、酒々井のアウトレッドですね!
うちの近所にはあまりなくて、
横浜まで行かないとアウトレッドはないです><
安いかどうかは別にして、最近はアウトレッドで
様々な試みをして、各店に情報を流す
アンテナショップ的位置づけになっているようですね^^
その昔、酒々井は東金道路を通り過ぎるだけでしたが・・・。
中華料理、おいしそう。もお孫さんへのお土産 Garret Popcoornも買えて良かったですね。
一人乗りの車がもう走っていましたか。将来お世話になるかもしれませんので関心があります。ナンバープレートが水色ですね。
酒々井は成田へ行く手前ですので、通り過ぎていましたね。
昔(?)車で通ったのですか?
同じ千葉県内なので割に近く感じました。
木更津も一度行きましたが、我々には酒々井の方が
なじめました。
若い人は木更津の方が良いと言ってますが(*_*;
幕張にも一応あるのですが、小さいです。
(それこそアンテナショップのよう)
cyazさんのように東京都内あちこちへ散策されるのですから、そちらの方が楽しいですね。
折角千葉県に出来たアウトレットだから、と出かけてみました。
すっきりとして、分かりやすくて疲れませんでした。
食器(ウエジウッド・ロイヤルコペンハーゲン・たち吉)など
があって、主婦には楽しかったです。
地元の「成田ゆめ牧場」のソフトアイスクリームはちょっと
高いですがとても美味しくて良かったです。
一人乗りの車、初めて見ましたが自転車よりも良いデスネ。結構スピードお出ていましたよ。
水色のナンバープレート初めてでした。
最近は楽しげなお出かけが多いですね。
アウトレットへ行って買物、美味しいランチを食べて、夢牧場
のソフトクリームをほおばり、Garret Popcoornを「並んで
買って青春まっただ中のような1日でした。
これがあるから明日への仕事への力が湧くのです。
お二人揃って夏バテなしのようですから嬉しい事ね。
楽しいことがあれば仕事への意欲も湧きますね。
遊んでばかりで困ったことですが。
reireiさんのようにきちんとプロ意識をもって撮影旅行
したり、GG合宿したり、ちゃんと結果を出すので充実
していますね。
暑いと言って外出は室内などと言ってますから、ダメです。熱中症にならないで、何とか健康で過ごすことが出来るのはまあまあかな?