10/17以来、3週間ぶりに訪れた富山市営農サポートセンターは、すっかり秋が深まって、あれほどたくさんいた生きものの影は少なくなっていました。
それでも、いつもの観察ルートをキョロキョロしながら歩いていると、エノキの幹にミノウスバの♂がとまっていました。ミノウスバは、晩秋(11月ごろ)に羽化してくるマダラガ科の小さな蛾です。
《エノキの幹にとまるミノウスバ♂ 2017/10/28》
《エノキの幹にとまるミノウスバ♂ 2017/10/28》
10/17以来、3週間ぶりに訪れた富山市営農サポートセンターは、すっかり秋が深まって、あれほどたくさんいた生きものの影は少なくなっていました。
それでも、いつもの観察ルートをキョロキョロしながら歩いていると、エノキの幹にミノウスバの♂がとまっていました。ミノウスバは、晩秋(11月ごろ)に羽化してくるマダラガ科の小さな蛾です。
《エノキの幹にとまるミノウスバ♂ 2017/10/28》
《エノキの幹にとまるミノウスバ♂ 2017/10/28》