樹液が滲み出てスズメバチやカナブンなどがきているコナラの幹に、ノコギリクワガタの♂がきていました。この木は猿倉山に行くと必ず覗いてみることにしていますが、8月に入って猛暑が続いてからは樹液の出も悪くなり、集まる虫たちも少なくなっています。
《コナラの樹液にきていたノコギリクワガタ♂ 2019/07/17》
《コナラの樹液にきていたノコギリクワガタ♂ 2019/07/17》
樹液が滲み出てスズメバチやカナブンなどがきているコナラの幹に、ノコギリクワガタの♂がきていました。この木は猿倉山に行くと必ず覗いてみることにしていますが、8月に入って猛暑が続いてからは樹液の出も悪くなり、集まる虫たちも少なくなっています。
《コナラの樹液にきていたノコギリクワガタ♂ 2019/07/17》
《コナラの樹液にきていたノコギリクワガタ♂ 2019/07/17》
こんにちは(o´∀`)b
そう言えば今年は、ミヤマクワガタは、見てるけどノコギリ
まだ、見てませんねぇ(^ー^)