2009年4月から2011年3月にかけて、県民公園頼成の森で見かけたキノコの写真があります。これらのキノコについて、順次(五十音順)報告していきたいと思います。なお、ここで紹介するキノコのほとんどは、富山県中央植物園橋屋誠氏に実物をもとに同定いただきました。
タマキクラゲは、春から秋にかけて、ブナ科の落葉樹の材上に点々と群生するヒメキクラゲ科ヒメキクラゲ属の小型のキノコです。子実体は初め洋ゴマ形、類球形など多様で、単体で生長し接しても融合しません。色は淡黄褐色~赤茶褐色で半透明、肉質はゼラチン質でやわらかく、乾燥すると収縮して薄膜片になります。(『カラー版きのこ図鑑』参照)
《タマキクラゲ 2009/04/27》
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます