やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ヒメスズメバチ(巣?)(森林研究所樹木園/立山町吉峰)

2014-10-31 03:44:19 | 昆虫類

(6月上旬の観察記録です。)

林内の伐開地で、ヒメスズメバチが小さな穴の縁にとまり、様子をうかがってから土中に入っていきました。中に巣を作っているのかも知れません。

ヒメスズメバチの「営巣場所は屋根裏や物置の中、土中などの閉鎖的な場所です」。(ウェブサイト『都市のスズメバチ』2014/10/31)。http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa_d2.htm

《土中に入るヒメスズメバチ 2014/06/07》

《土中に入るヒメスズメバチ 2014/06/07》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマサナエ♂(県民公園頼成の... | トップ | クロバアカサシガメ(森林研... »
最新の画像もっと見る

昆虫類」カテゴリの最新記事