かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

海鮮お好み焼☆自然薯ですいとん☆義姉から野沢菜炒め

2025-01-26 | 日記

昨日は、青空から雪が舞い

寒い1日でした

今日は昼頃から晴れマークですが

最高気温は4℃と寒ーい1日の山形市内

 

 

 

夕べは魚の日の我が家でした

焼き魚にするか?煮魚にするか?

だいぶ迷いました

かこさんは、お好み焼が食べたかったので

少しずつ残っている

海鮮の具でお好み焼きを作る事にしました

で、冷凍庫から昨年冬にいただいた自然薯の

すりおろしを出して

その自然薯を使い、すいとんも作りました

昨年の暮れに亡くなった

長野の兄の奧さん(お義姉さん)から

毎年手作りの、子糠漬け沢庵と野沢菜炒めが

宅急便で届きましたので、早速それも

いただきました

 

 

 

 

海鮮お好み焼き

キャベツ、ベビーホタテ、イカ、むきエビ

小麦粉、卵

中農ソース、かつお節、マヨネーズ、青のり

具材の写真撮ったつもりが、写ってなかったです💦

小麦粉80g キャベツ240g使ったので

ジャンボなお好み焼きの出来上がり

 

 

切って取り分けて

海鮮、良くわからないけど・・・

やはり、美味しかったです

 

 

 

すいとん

冷凍庫から出し自然解凍の

すりおろしの自然薯200ℊありました

 

 

自然薯、卵1、小麦粉大2

これをよく混ぜてすいとん種を作ります

袋に直接入れて混ぜました

 

 

ダシ汁に

ごぼう、人参、大根、しめじ、豚肉を入れ

醤油で味付けて、沸いて来たら

すいとん種をスプーンですくって落し

数分にて、種がふっくらして来たら出来あがり

ネギを散らして

すいとんがふわふわで美味しい~~~( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

野沢菜炒め、たくあん漬け

送っていただいた野沢菜炒めとたくあん漬け

 

 

お義姉さん、本当に料理が上手です

どちらも美味しそうでしょ?

娘も大好きなので、半分個しました

凄く美味しい~~~( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

サラダ

サラダが無いとちょっと寂しいので

レタス、玉ねぎ、トマト、カニカマ

夕べも美味しく食べて、楽しく呑みました

忙しい1日でしたが、休日前の

晩ご飯、晩酌は良いですね

ごちそうさま

 

 

 

かこさん、カラーしてカットして

スッキリしました

 

 

 

ウンス

昨日は月一の受診でした

特に問題無しですが、体重がまた減ってしまい

ガッカリ

普通に食べてますし、足りない時は流動食で調整

先生からは、老犬は食べて体重が増えるのは

あまりないから、心配しなくて良いと!

気持良さそうに日向ぼっこでーす

 

 

受診でつかれてたようで

眠くて、もう限界!!

この後は、夕方までグッスリでした

今日も、楽しい1日になりますように