かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

久しぶりに煮魚☆春が届きました~ふきのとう

2025-01-31 | 日記

今朝は雪が降ってました

また積もったようで

現在の山形市の積雪20㎝になってますが

我が家の所は10㎝かな?

昼前から曇りの予報

最高気温はやっぱり寒く2℃

今日も寒~い寒~い山形市内です

まだ大寒なので仕方ないかと

思いますが、この冬は本当に寒いです(≧∇≦)

 

 

 

昨日は魚の日の我が家

最近、ご無沙汰だった煮魚が食べたくて

子持ちカレイを買って来ました

煮魚の他は何を???メニューを

考えていた所に、ピンポーン

開けたらビックリ\(◎o◎)/!

埼玉の友人の庭から採った

ふきのとうが!!

そして、大好きな新潟県長岡市の朝日酒造の

千寿 久保田 純米吟醸も入れてくれてました

嬉しくて嬉しくて

ふきのとうは、毎年送っていただき食べてます

彼女は、まだ少し早かったようで

ふきのとう少ないので、日本酒も入れたよと!

山形でふきのとうはまだまだです

5月のGW頃でないと食べれません

早速、天ぷらに!!

勿論、日本酒も呑みました

 

 

いただいた、ふきのとうと日本酒

 

 

 

子持ちカレイの煮付け

子持ちカレイ

水、酒、醤油、砂糖

スナップエンドウ

かこさんの煮魚は甘さ控えめです

久し振りのカレイに煮付け

ふっくら美味しい~~~( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

ふきのとうの天ぷら

まだまだ、小さいので花も付けて

揚げました

大根おろしもたっぷり!!

塩で、いただきました

春の香り、春の味です‥・美味しかった~(*´∀`*)

 

 

 

 

野菜巻き

白菜、もってのほか(菊)ほうれん草

普通のお浸しでは寂しいので

巻いてみました

白菜は葉と茎に分けてからレンチンして冷まして

ほうれん草も茹でて、もってのほか(菊)は

冷凍にしてたので解凍して

巻く前に写真撮り忘れて

巻いてからの写真になりました

 

 

食べやすい大きさに切って

ポン酢醤油でいただきました

お浸しはそんなに食べれないけど

こうすると、たっぷり食べれて良いですね

 

 

 

笹かま、鯛ちくわ

仙台のせり入り笹かま

宮城県 鐘崎さんです

 

 

いつも食べてる鯛ちくわ大好きなかこさん

普通の竹輪と違い、弾力が凄いです

せり入りの笹かま初めてでした

まあまあかな?

日本酒呑みながらゆっくりいただきました

どれも美味しかったですが

夫が、この日本酒は休日前にゆっくり

呑みたいと言う事で、半分で止めました

休日前にゆっくり呑みたいと思います

ごちそうさま

 

 

ウンス

昨日のめんこい1枚でーす

今日も良い1日になりますように