かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

大根ステーキ☆笹かま

2018-11-25 | 日記

おはようございます

今日は曇り晴れの予報なので

今はまだ重たい雲に覆われてます。

洗濯物を沢山したので、早くお日様に

顔を出して欲しいのですが・・・

久しぶりの2桁台、13℃の

山形市内です

 

 

3連休最後の休日になりました。

あっという間です

今日は、私の母の命日です

4年前に90歳を目前に父の元に

行きました。

今頃、夫婦で仲良く笑いながら

見守ってくれてると思います

今朝、お仏壇に手を合わせながら

思わず

「頑張るので宜しく~~」って

言ってました(笑)

宣言通り、頑張ります

 

 

 

昨日の晩ごはん

大根、白菜が沢山あるので暫くの間

大根と白菜のメニューが続くと

思われます(笑)

 

 

 

 大根ステーキ

大根は太めの輪切りで両面に切れ目を

入れて

 

 

下茹でして、水分をふき取り

小麦粉を付けて、ごま油でこんがり

焼いて

ソースは鶏挽肉に摺り下ろし生姜と

醤油、酒、みりんで味付して

片栗粉でトロミを付けて、大根に

かけて出来上がり

スナップエンドウをトッピングして

 

 

 

 

夫は3切れ

 

 

 

私は2切れ

箸で持つのもやっと!

柔らかく出来た大根が口の中で

とろけちゃいました~~ 

 

 

 

笹かまぼこ

昨日、仙台の友人に頂いて来た

笹かまぼこ、サッと焼いて

わさび醤油で

ご馳走様~~~ 

 やっぱり美味しい

 

 

白菜と菊ときのこの和え物

レンチン白菜と茹でた菊、きのこと

鰹節、みじん切りのねぎを麺つゆで

和えて。

今回は頂き物のなめこでしたが

エノキでも美味しいです

サッパリしていて大好き

 

 

 

栃尾揚げ

豆腐食べたかったのですが買い忘れ

代わりに栃尾揚げを焼いて

ここにもねぎをたっぷり

夕べも美味しくいただきました~

 

 

 

ランとウンス

寝てばかりのお二人さん

 

 

目覚めたのでやっと一枚

皆さん、今日も楽しい一日に

なりますように


リフレッシュ休暇☆おでん

2018-11-24 | 日記

おはようございます

昨日初雪でしたが積雪はなかったので

ホッとしてます。

今日は、曇りで8℃の予報ですが今は

お日様も出ている山形市内です

 

 

昨日は、仙台にお住いのヨン友二人と

年に一度のランチ楽しんで来ました。

夫から一言

「ランとウンスと一緒に留守番してる

から、心配なくリフレッシュ休暇だと

思って楽しんで来て」の一言に

甘えさせてもらい

山形駅からバスで仙台に

山形駅までの行き帰りの送り迎えも

して貰い楽しんで来ました\(^_^)/

 

 

昨日の晩ごはん

気持ち良くリフレッシュ休暇を

頂いてるので、私も前日から

夕べのご飯の下準備をして・・・

 

 

おでん

大根が沢山あるので、前日から

おでんを作り煮込んでました。

入ってる具材はいつもと同じで

大根、ゆで卵、こんにゃく、竹輪

昆布他

 

 

 

エビフライ

エビ3本があったので朝のうちに

エビの下処理をして、衣を付けて

揚げるだけに・・・

帰って来てから揚げて、千キャベツを

添えて・・・夫2本、私1本

形が悪くて手作り感が

凄く出てます(笑)

 

 

 

刺身

駅まで迎えに来てもらった帰り

買物に・・・

切りたてのこの刺身があったので

買って来ました

イナダのお刺身

 

 

 

ポテサラ

気持良く留守番して貰っていたお礼に

帰って来てすぐに、夫の大好きな

ポテサラを作りました。

ちょっとマヨネーズを少な目にして

喜んで食べてる夫に感謝です

友人とのランチの話をしながら

楽しく美味しい晩ごはんでした

 

 

 

ランチ

朝9時過ぎのバスで仙台に・・・

3連休なので、高速バス乗り場は

長蛇の列、やっと予定のバスに乗れて

ホッとして外を見ると、山形と宮城の

県境は雪が降ってて真っ白に!

 

いつもは1時間10分位で到着ですが

高速降りた途端、渋滞で

仙台駅で待ち合わせが30分以上遅れて

11時過ぎに到着

ちょこっと挨拶して、駅近くを予約

してくれてたのですぐにランチを・・

この店は夜は居酒屋さんだそうです

 

 

やはり私は魚の料理

赤魚のおろし揚げ出しを

最初に茶碗蒸しのおかか盛等が

出て来て

 

 

次には和え物やお浸しなど

 

 

ご飯も

 

 

そしてメインの赤魚揚げ出し

 

 

最後にデザートとコーヒーも付いて

これで1080円でした。

安いし、量はあるし・・・

食べきれませんでした(⌒▽⌒)アハハ!

全室個室なのでゆっくり出来て

料理も美味しくて・・・

私は2回目ですが最高のお店です♫

 

 

仙台駅で東北フェアしてたので

青森のねぶたの前で3人の

記念撮影

真中が、かこさんです

 

 

 

お土産

いつもの楽しみの瞬間の物々交換

私からはおせんべいと野菜のスナック

 

 

友達からはこんなに頂来ました

旅行の話とかヨン様の話などいろいろ

彼女二人は1月に台湾に旅行の予定

私も誘われたけど今回はパス

素敵なお友達とランチが出来て

嬉しかった~~~

そして夫にも感謝です

 

 

 

ランとウンス

お利口さんにお留守番してくれた

お二人さんにも感謝です

皆さん、今日も良い一日

なりますように


卵1個で目玉焼き2つ☆ハンバーグ

2018-11-23 | 日記

おはようございます

今日も寒~い朝です。

予報では雪マーク・・・・・

朝テレビを付けたら、山形市内

今朝、初雪観測したそうです

私の目では雪は見えてませんが(笑)

 

例年より7日遅い初雪だったよう

ですが

いよいよ冬、間違いなく冬です!!

今日は7℃の山形市内です

 

  

今日はこれから・・・(´∀`*)ウフフ

明日ご報告しま~す\(^_^)/

 

 

昨日の晩ごはん

先日、夫のお弁当に入れた目玉焼き

近いうちに・・・なんて言いながら

ちょっと過ぎちゃいましたが・・・

 

 

 

卵1個で目玉焼き2つ

テレビで見てマネッコしました

卵をカチンコチンに冷凍にして

 

 

皮を剥きますが、剥き辛いので

ヒビが入った所に水に当てると

簡単に剥けます。

 

 

 

↑を真中から切って

 

 

 

熱したフライパンに油をひいて

卵を置いて焼くだけ

※ 私は弱火で蓋をしました

 

 

 

可愛い目玉焼きの出来上がり

卵を多く摂りたくない時や

一個しかない時等は重宝ですね

 

 

 

ハンバーグ(豆腐入り)

豚挽肉200gに水切りした木綿豆腐

1/2丁150gの他は普通の

ハンバーグの材料を混ぜあわせて

焼きました。

ソースは、友人に聞いたおろし玉葱と

スライス玉ねぎ、ポン酢醤油

みりんで和風にしました。

スナップいんげん、かぼちゃと

↑の目玉焼きも添えて

これは夫

 

 

これが私、夫の半分です(*´σー`)エヘヘ

 久しぶりのハンバーグでした

 

 

けんちん汁(味噌味)

大根の大量消費を目標に

大根たっぷり、里芋、こんにゃく

人参、炒めて水を入れて煮て

柔らかくなったら、きのこ

↑の豆腐の残り半丁も入れて

味噌で味付して

盛りつけしたらネギもパラパラ

ゴマ油少し垂らして七味をふって

出来上がり

 温まりますね~~~

 

 

 

サラダ

レタス、きゅうり、パプリカ、水菜

ミニトマト、クルミ

ノンオイルドレッシングで

 夕べもとっても美味しく

いただきました~~~

 

 

 

おまけ

また新鮮な大根と青菜を

いただきました

ご馳走様~~~

 

 

 

ランとウンス

二人で日向ぼっこしてましたが

 

暫くして、やっぱり暖房機の前に

皆さん、今日も良い事がいっぱい

ありますように


レンコンの炊き込みご飯☆干し柿

2018-11-22 | 日記

おはようございます

雨は降ってないけど厚い雲に覆われて

暗~い、朝です!!

予報では曇り雨70%で12℃の

山形市内です

明日の予報に雪マークが出て来ました。

いよいよ…です

 

今日は良い夫婦の日ですね

夕べ、夫にその事を言うと

「今迄もだけど、これからも

良い夫婦だと思うよ」だって!!

ちょっと意味が分からなかったけど

まあ、良いか・・・

 

 

 

昨日の晩ごはん

昨日も大根が届きました(^^♪

掘りたてのピチピチ

ここの所、毎日のように新鮮な

大根を頂いてます

と、言う訳で暫くは大根が食卓に・・

 

 

 

 

レンコンの炊き込みご飯

レンコンは250g位

米4合炊きました。

レンコンは細かく刻んで、最初に

炒めて麺つゆで味付けて

 

 

米を研いで水と麺つゆ、昆布出し

刻んだ油揚げ1枚を入れて

スイッチON

炊き上がりはこんな感じ

 

 

 

はーい、いただっきまーす

 

初めて作ったレンコンの炊き込みご飯

どうして今迄作らなかったのか?

レンコンの歯ざわりも良くて

美味しかった~~

 

 

揚げ鱈のおろし餡かけ

鱈に片栗粉をまぶしてから揚げ

ピーマンは素揚げして

たっぷりの大根おろしに

白髪ねぎ

水と麺つゆを煮立てて片栗粉で

トロミを付けて上からかけて

出来上がり

※ ピーマンじゃなくてシシトウが

良かったと思うけど

我が家のピーマンまだまだあるので

かこさん大好き~

 

 

 

なめこのおかか和え

一昨日頂いた天然なめこ

おかかとネギで和えて麺つゆで

味付けて

 

 

 

大学芋

孫からのリクエストで

 ニコニコしながら孫達

「ありがとう~」って・・・

嬉しくて、嬉しくて(*´σー`)エヘヘ

 

 

おまけ

昨日、干し柿の中間報告をさせて

頂きましたが、同じ県内在住で

仲良くさせていただいてるブロ友の

TMばあさんおしょ~しなぁ~

コメントにそろそろかも?が

気になり、今朝一個を外し

 

 

中を見たらトロ~トロ!!

もう渋さは全くなくて

和菓子のような感じで凄く美味しい~

今日は全部外して冷凍に・・・

教えていただき

ありがとうございます

この干し柿は、私も大好き

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

ランとウンス

ランはいつものようにソファ~で

 

 

ウンスはすかさず、蓄熱暖房の前に

皆さん、今日も楽しい事がいっぱい

ありますように


みぞれ鍋☆大根餅

2018-11-21 | 日記

おはようございます

今朝も冷えましたよ~~

1.4℃でした!!

夕べ、今朝の最低気温を見て

やっと!!

24時間暖房(蓄熱暖房)を

22℃設定でスイッチONしました

昨年も一昨年も11月4日でしたので

2週間遅れに・・・

やはり今年は暖かいのかな?

 

今日は曇り雨で14℃の

山形市内です

 

 

 

昨日の晩ごはん

連日の夕方の冷え込み

お鍋にしようと決めていました

大根をまたまた沢山頂いたので

夕べは大きいのを一本全部使って

 

 

 

みぞれ鍋

豚肉、白菜、豆腐、人参、水菜

そして昨日、天然きのこ3種類

頂いた中からヒラタケも入れて

麺つゆで味付し

大根おろしたっぷり入れて

 

ちょっとボケていますが

この、天然物のヒラタケから

良いダシが・・・\(^_^)/

 

 

寒い夜の鍋は良いですね~

大根おろしたっぷりでヘルシーな

鍋は最高~~~

 

 

大根餅

太い大根一本、全部おろしたら

ちょっと大い事に気が付き・・・

こう言う事もあろうかと思い

100均から上新粉(米粉)を買って

いたので、迷わず大根餅を決定!

おろし200gを軽く水切りして

上新粉20~30g位入れて

大根葉っぱもあったので刻んで

干しエビも一緒に少し入れて

焼いて、ポン酢醤油で

 

ちょっと焦げちゃったけど

美味しかった~~~

夕べも、お腹いっぱい満足な

晩ごはんでした~~

 

 

 

おまけ

ブログ大先輩の愛されている妻さん

気にかけて下さっていたので

干し柿の中間報告を

させていただきます

これは11月2日干したものです

 

 

昨日は(18日目)

 

ちょっと大きく

もう少しだと思うけど初めてなので

良くわかりません!

誰が食べるのかな???

妻さん食べる?

送りますよ(笑)

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

ランとウンス

昨日は寝てばかりのお二人さん

起きた瞬間を狙っての写真

ちょっと寝ぼけ顔のラン

 

 

 

こちらは完全に寝ぼけ顔で・・ウンス

皆さん、今日も楽しい事がいっぱい

ありますように