生命哲学/生物哲学/生活哲学ブログ

《生命/生物、生活》を、システム的かつ体系的に、分析し総合し統合する。射程域:哲学、美術音楽詩、政治経済社会、秘教

Zero BookJ-[P]

2010年06月25日 19時07分07秒 | 生命生物生活哲学
2010年6月25日-1
Zero BookJ-[P]

[P]
パウエル,A.E.(編著).(仲里誠桔訳,2000)神智学大要 第1巻 エーテル体.251pp.出帆新社.[B000830, y2,700]

*パウエル,A.E.(仲里誠桔 訳)神智学大要アストラル体〔上〕 (改訳決定版).出帆新社.[y2,700]

*パウエル,A.E.(仲里誠桔 訳)神智学大要アストラル体〔下〕 (改訳決定版).出帆新社.[y2,500]

*パウエル,A.E.(仲里誠桔訳,2002)神智学大要〈第3巻〉メンタル体(上).出帆新社.[y3,000]

*ポーター,T.M. 統計学と社会認識?統計思想の発展 1820‐1900年.梓出版社.[ord20030701, y4,000]

「ペシッ」編集委員会.1992.ペシッ波紋.36pp.株式会社クルーズ.[y500]

パーク,R.L.2000.(栗本さつき訳,2001)わたしたちはなぜ科学にだまされるのか:インチキ!ブードゥー・サイエンス.383pp.主婦の友社/角川書店.[Park, Robert L. Voodoo science: the road from foolishness to fraud.] [B020301, y1,900]

パース (, Charles Sanders).1898.(伊藤邦武編訳 2001.7)連続性の哲学.324pp.岩波書店.[B010810, y700]

パース,A.S.*.(野村七録・石田周三・永野為武訳,1937)動物の移行と進化.2+3+198pp+20.内田老鶴圃.[y2.8]

パーソンズ,T.1951.(佐藤 勉訳,1974)社会体系論.viii+573+xxivpp.青木書店.

パーマー,J.D.2002.(小原孝子訳,2003)生物時計の謎をさぐる.大月書店.[B20030903, y2,400]

パウン,G., ローゼンパーグ,G.& サローマ,A.1998.(横森 貴・榊原康文・小林 聡訳,1999)DNAコンピューティング:新しい計算パラダイム.x+444pp.シュプリンガー・フェアラーク東京.[B000542, y4,800]

パウンドストーン,W.19**.(松浦俊輔 他訳,1995.3)囚人のジレンマ-フォン・ノイマンとゲームの理論.372pp+x.青土社.[B951020, y2600]

パットナム,H.1986.(藤川吉美訳,1984)科学的認識の構造?意味と精神科学?.v+206pp.晃洋書房.[B980828=y1800*, y2400]

パトナム,H.1981.(野本和幸・中川 大・三上勝生・金子洋之訳,1994)理性・真理・歴史:内在的実在論の展開.xv+338+6pp.法政大学出版会.[970829品切れ, B990730]

パトナム,H.1983.(飯田 隆・金田千秋・佐藤 労・関口浩喜・山下弘一郎訳,1992)実在論と理性.vi+385+12pp.勁草書房.[B950314, y4532]

パトナム,H.1988.(林 秦成・宮崎宏志訳,1997)表象と実在.iv+200pp.晃洋書房.[B970313, y2781, Pepresentation and Reality.Massachusetts Institute of Technology.]

パブスト,H.R.19??.(平田種男訳,1974)森林の社会的機能評価の試み.ix+124pp.水利科学研究所.[H, y1000]

パスモア,J.1974.(間瀬啓允訳,1979)自然に対する人間の責任.xii+349pp.岩波書店,岩波現代選書34.[Man's Responsibility For Nature.Ecological Problems and Western TraditionsGerald Duckworth]1700]

パスモア,J.1978.(野田又夫・岩坪紹夫訳,1981)科学と反科学.186pp.紀伊國屋書店.[y1700]

パターソン,C.1978.(磯野直秀・磯野裕子訳,1982)現代の進化論.vi+207pp.岩波書店.[y2800]

パターソン,C.1999.(馬渡峻輔・上原真澄・磯野直秀訳,2001)現代進化学入門.x+283pp.岩波書店.[B011016, y3,800]

パンタ笛吹.1999.ミステリーサークル2000:新千年期ミレニウム突入レポート.283pp.たま出版.[B991012, y1,600]

ピート,F.D.1987.(菅啓次郎訳,1989)シンクロニシティ.343pp.朝日出版社.[y2100]

ピールー,E.C.1969.(南雲仁一監訳,1974)数理生態学.8+315pp.産業図書.[y2500]

ピアース,J.M.1987.(石田雅人・石井 澄・平岡恭一・長谷川芳典・中谷 隆・矢澤久史訳,1990)動物の認知学習心理学.v+405pp.北大路書房.[y4800]

ピアース,J.R.1983.(村上陽一郎訳,1989)音楽の科学:クラシックからコンピューター音楽まで.0+255pp.日経サイエンス社.[OUL760.4, y7000]

ピアジェ,J.・ガルシア,R.1983.藤野邦夫・松原 望訳,1996)精神発生と科学史.429pp.新評論.[B960329, y4944.Psychogenese et histoire des sciences.La librairie Ernest Flammarion.]

ピアス,F.1991.(平澤正夫訳,1992)緑の戦士たち-世界環境保護運動の最前線.384pp+5.草思社.[y2600]

ピアンカ,E.R.1978.(久場洋之・中筋房夫・平野耕司,1980)進化生態学 原書第2版.420pp.蒼樹書房.[Evolutionary ecology. y5000]

ピッチョン,パトリシア.2002.(大堤直人訳,2007)マイトレーヤを探して:ある霊的教師をめぐる記録.253pp.アルテ/星雲社.[B20090305, Rh20090313, y2,100]

プイヨン,J.1966.(伊東俊太郎・花崎*平・松崎芳隆・田島節夫・荒川幾男・井村順一訳,1968)構造主義とは何か.244pp.みすず書房.[y600]

ピエール.1999.西成勝好・大江秀房訳,1999 科学は冒険:科学者の成功と失敗,喜びと苦しみ.285pp.講談社.

ピリシン,Z.W.1984.認知科学の計算理論.383pp.産業図書.[y3,605]

ピンカー,S.1994.(椋田直子訳,1995)言語を生みだす本能(上).312pp.日本放送出版協会.[B990119, y1280]

ピンカー,S.1994.(椋田直子訳,1995)言語を生みだす本能(下).325pp.日本放送出版協会.[B990119, y1280]

ピンカー,S.1997.(椋田直子訳,2003)心の仕組み?人間関係にどう関わるか〈上〉.318pp.日本放送出版協会.[B20030704, y1,160]

ピンカー,S.1997.(椋田直子・山下篤子訳,2003)心の仕組み?人間関係にどう関わるか〈中〉.317pp.日本放送出版協会.[B20030704, y1,160]

ポルトマン,A. ほか.(谷口 茂・長谷正富・久米 博・嶋田義仁訳,1991)光・形態・色彩.313pp.平凡社.[y3000]

ブレイナード,J.W.1971.(長野県自然保護の会訳,1974)自然保護ハンドブック.269pp.地人書館.[OUL460.7]

プリースト,G.2008.(菅沼 聡訳,2002;清水哲郎解説)論理学.x+170pp.岩波書店.[Oc116, Rh20080718, y1500+]

プリッチャード,P.1992.(山田 淳訳,2000)ホルニストという仕事:音楽家のビジネス・ライフ.iv+204pp.春秋社.[B000612, y1,800]

プリコジン,I.1997.(安孫子誠也・谷口佳津宏訳,1997)確実性の終焉:時間と裏子論,二つのパラドクスの解決.v+200pp.みすず書房.[B000505, y3,400]

プリゴジン,I.1980.(小出昭一郎・安孫子誠也訳,1984)存在から発展へ-物理科学における時間と多様性.xi+306pp.みすず書房.[y4800]

プリブラム,K.・甘利俊一・浅田彰.1985.脳を考える脳.166pp.朝日出版社.[y1,800]

プリマック,R.B.・小堀洋美.1997.(小堀洋美訳,1997)保全生物学のすすめ:生物多様性保全のためのニューサイエンス.400pp.文一総合出版.[B961015, y3,800]

プリングル,J.W.S.1972.(小原秀雄訳,1978)生物学と人間科学.v+188+12pp.三共出版.[y1600]

プラトーノフ,*.1959.(亀井健三訳,1971)生物哲学の根本問題-ダーウィン,ダーウィニズムとその発展.289pp.たたら書房.[y2500]

プラトノフ,*.1955.(亀井健三訳,1957)チミリャーゼフ-ソビエト・ダーウィニズムの創始者.254pp.三一書房.[y340]

プラバヴァーナンダ・イシャウッド,C.(編).194*.(熊澤教眞訳,1983)バガヴァッド・ギータ.245pp.ヴェーダーンタ文庫.[B911231, y1545]

ペレック,G.2000.(阪上 脩訳,2000)考える/分類する:日常生活の社会学.v+143pp.法政大学出版局.[B000209, y1,800]

ペンフィールド,W.1975.(塚田裕三・山河 宏訳,1987)脳と心の正体.198pp.法政大学出版局.[y1400]

ペンローズ,ロジャー.1997.(中村和幸訳,1998)心は量子で語れるか.260pp.講談社.[B990705, y2400]

ペルト,J.M.1996.(ベカエール直美訳,1997)植物たちの秘密の言葉:ふれあいの生命誌.219pp.工作舎.[B000505, y2,200]

ポーキングホーン,J.C.1984.(宮崎 忠訳,1987)量子力学の考え方:相対性理論よりおもしろい.222+17+ivpp.講談社.[B000522, y900]

ポール,B.1994.(岡山 博人監訳,1994)分子遺伝学の基礎.xv+200pp.東京化学同人.[B991013, y3,300]

ポパー,K.1950.(久野 收・市井三郎訳,1961)歴史主義の貧困-社会科学の方法と実践.265pp.中央講論社.[y1300]

ポパー,K.1959.(大内義一・森 博訳,1971)科学的発見の論理 上.268pp+23pp.恒星社厚生閣.[y2200]

ポパー,K.1959.(大内義一・森 博訳,1971)科学的発見の論理 下.6+269-597pp.恒星社厚生閣.[y2500]

ポパー,K.1972.(森博,1974)客観的知識:進化論的アプローチ.411pp+16pp.木鐸社.[B990419, y4500]

ポパー,K.1974.(森 博訳,1978)果てしなき探求-知的自伝.ix+340pp+36.岩波書店.[y1700]

ポパー,K.R.1950.(内田詔夫・小河原誠訳,1980)開かれた社会とその敵:第一部 プラトンの呪文.371+9pp.未来社.[B991217, y4,200]

ポパー,K.R.1950.(小河原 誠・内田詔夫訳,1980)開かれた社会とその敵:第二部 予言の大潮ヘーゲル,マルクスとその余波.390+10pp.未来社.[B000516, y4,326]

ポパー,K.R.& W・W・バートリ三世(編).1983.(小河原誠・蔭山泰之・篠崎研二訳 2002)実在論と科学の目的(上)(W・W・バートリ三世編『科学的発見の論理へのポストスクリプト』より).liv+354 pp.岩波書店.[B20020415, y4,000]

ポパー,K.R.1983.(小河原誠・蔭山泰之・篠崎研二訳 2002)実在論と科学の目的(下):W・W・バートリ三世編『科学的発見の論理へのポストスクリプト』より.xii+317+33 pp.岩波書店.[B20020415, y4,000]

ポパー,K.R.1990.(田島 裕訳,1998)確定性の世界.xv+126pp.信山社.[B981023, y680]

ポパー,K.R.1994.(ポパー哲学研究会訳,1998)フレームワークの神話??科学と合理性の擁護.366+viipp.未来社.[B980804, y3800]

*ポパ-,K.R.& エクルズ,J.C.(大村裕・西脇与作・沢田允茂訳,2005)自我と脳【新装版】.新思索社.[B2007-*]

ポパー,K.・ローレンツ,K.1985.(辻瑆訳 1986)未来は開かれている-アルテンベルク対談/ポパー=シンポジウム(ウィーン)記録.237pp.思索社.[y1,800]

ポパー哲学研究会(編).2001.批判的合理主義 第1巻:基本的諸問題.299pp.未來社.[B010926, y3,500]

ポパー哲学研究会(編).2002.批判的合理主義??第2巻:応用的諸問題.401pp.未來社.[B20020913, y4300, y4,500]

ポストゲート,J.1995*.(堀越弘毅・浜本哲郎訳,1998*)超微生物スーパーバグ:生命のフロンティアたち.ix+356pp.シュプリンガー・フェアラーク東京.[B990715, y2,330]

ポリツェル,G.1950.(陸井四郎訳,1955)哲学入門-行動への生きた指針.232pp.三一書房.[y230]

ポラニー,M.1966.(佐藤敬三訳,1980)暗黙知の次元-言語から非言語へ.146pp.紀伊國屋書店.[y1500]

ポラニー,マイケル.1985.(長尾史郎訳 1985)個人的知識:脱批判哲学をめざして.xiii+460pp.ハーベスト.[B990414, y4800]

ポントリャーギン,*.C.1965.(千葉克裕訳,1968)常微分方程式.iv+332pp.共立出版.[y1000]

ポルトマン,A.1951.(高木正孝訳,1961)人間はどこまで動物か-新しい人間像のために.viii+254+9pp.岩波新書.[Biologische Fragmente zu einer Lehre vom Menschen.Verlag Benno Schwabe & Co., Basel.]

ポルトマン,A.1960.(島崎三郎訳,1990)動物の形態.286pp.うぶすな書院.[Die Tiergestalt.y2980]

ポルトマン,A.1973.(八杉龍一訳,1976)生命あるものについて-生物の科学と人間.238pp.紀伊國屋書店.[Vom Lebendigen.Suhrkamp Verlag.y1500]

ポルトマン,A.1974.(八杉龍一訳,1981)生物学から人間学へ-ポルトマンの思索と回想.302pp.思索社.[An den Grenzen des Wissens.--Vom Beitrag der Biologie zu einem neuen Weltbild.Econ Verlag GmbH.y2200]

ポルトマン,A.1976.(島崎三郎訳,1979)脊椎動物比較形態学.344pp.岩波書店.[y4200]

ポルトマン,A.・ショーレム,G.・コルバン,H.1991.(桂 芳樹・市川 裕・神谷幹夫訳,1991)一なるものと多なるものI.242pp.平凡社.