2010年6月30日-2
Serious MOONLIGHT
2010年6月29日夜、久しぶりに、ソフトでの映画を見た。Meg Ryan主演(者の一人)の最近作、『メグ・ライアンの男と女の取り扱い説明書』のDVD。
新作なので、420円かかるところだが、更新手続き料の100円を払ったら、無料で借りれた。解釈し直せば、(或る条件下で)100円で借りたということ。さきだつ2回は、借りることもなく更新手続きだけをしていた(そのときは更新手続き料は無かった)。
この数年間、テレビでの映画の再放送のほとんどは見たことがあるという状態が続いているほど、多くの本数を見た。学生のときは、京一会館という祇園近くにあった映画館では、一日に3本(だったと思う)を見ることを(間欠的に)続けたことがあった。ダブルヘッダーで6本(だったと思う)を続けてみたことがあったが、さすがに気分が悪くなった。練獄エロイカでは、なんらかの操作の誤ちで(憶測)、途中で先頭に戻って同一の映像が繰り返されたと思ったのだが、観客は平然としていたようで、気味が悪かった。とにかく、元に戻って(展開があるはずの)先に進まないのだから、シジフォスの神話みたいに永遠に繰り返されるのではないかという感じになって、映画館を出た。(脱線した。)
数多くの映画を見たために、筋書きのパターン分類がおのずとできあがっしまったせいか、どの作品も筋書きが分かってしまって、先が読めてしまう(簡単な例は、The Sixth Sense〔第六感〕。ホラー映画は見ないことにしているが、これはそのカテゴリーに分類されているらしい)。むろん、読めてしまっても、数年ほど毎年見ていたような、(ハン・ソロが出てくる方の、かつ、digital映像挿入の無い旧作の方の)Star Wars三部作のように面白いものもある。つまり、筋書きが分かってしまうことは、(わたしにとって)面白くないことの十分条件ではない(また、必要条件でもない)。Star Wars三部作は、おすすめ。数年前に何かの本で出ていた、玄人筋では投票で100位中で一位だった、市民ケーンはかなりしょうもないと思う。後の人が古い作品をそう判断するのは、当然だろうと思うのだが。
Meg Ryan(Germanyのアナグラム(ウィキペディア)だって、なぜ?)の、VHSで借りられるものはほとんど見た。
トップガン Top Gun(1986年)
恋人たちの予感 When Harry Met Sally...(1989年)
めぐり逢えたら Sleepless in Seattle(1993年)
男が女を愛する時 When a Man Loves a Woman(1994年)
戦火の勇気 Courage Under Fire (1996年)
シティ・オブ・エンジェル City of Angels(1998年)
ユー・ガット・メール You've Got Mail(1998年)
ニューヨークの恋人 Kate & Leopold(2001年)
メグ・ライアンの 男と女の取扱説明書 Serious Moonlight (2009)
(ウィキペディアから張りつけました。感謝。)
(二度は見たが)トップガンに出ていたとは、気づかなかった。さて、ユー・ガット・メールのような、筋書きはありきたりでも、それなりに楽しいようなラブ・コメデイだと思ったら、違った。原題は、Serious MOONLIGHTだったのだ。half seriousなら、雑誌名にもあった、面白半分だが、halfはついていないので、深刻な月光〔月明かり〕。これは、冗談ではない月明かり、と訳すべきか。いずれにしろ、人のどちらかと言えば情緒的な判断を投影している。月光を物理的なものと解釈すれば、(量や程度が)かなりの月光。
さて、21.5インチのiMacで見た。わりと最初の方で、「ストックホルム症候群」(これは、職を追われた岩月謙司氏の著書の、たぶん『娘の結婚運は父親で決まる:家庭内ストックホルムシンドロームの自縛』で知った)という言葉が、(Meg Ryan演じる)ルイーズから出たところで、む?と思った。6章のところでは、便器付き浴室の洋式便器に妻ルイーズが夫を縛りつけた状態の浴室へ、(にわか)泥棒がなぐって気絶したルイーズを浴室に運び入れてきて、手と足を縛る。この縛りの程度のところで、怪しい。決定的には、(ルイーズがやったことだが)夫が窓を見ることができて、かつ、口は塞がれておらず、したがって、芝刈り人(この者が泥棒になる)に助けを呼ぶことができた、という場面である。手抜きというか、出来過ぎというか、ははん、ルイーズが買い物に出かけたときに、夫に離婚を<心から>思いとどまらせるために、泥棒役の芝居を頼んだのだな。
最後のシーン。夫婦が街に出たときに、泥棒役の男がルイーズに挨拶をするということで、(むろん!)種明かしがされる。推理映画だったのか。実に、期待はずれのものを見てしまった。出来も悪い。
意志薄弱。わが優先順位を遵守しよう。
Serious MOONLIGHT
2010年6月29日夜、久しぶりに、ソフトでの映画を見た。Meg Ryan主演(者の一人)の最近作、『メグ・ライアンの男と女の取り扱い説明書』のDVD。
新作なので、420円かかるところだが、更新手続き料の100円を払ったら、無料で借りれた。解釈し直せば、(或る条件下で)100円で借りたということ。さきだつ2回は、借りることもなく更新手続きだけをしていた(そのときは更新手続き料は無かった)。
この数年間、テレビでの映画の再放送のほとんどは見たことがあるという状態が続いているほど、多くの本数を見た。学生のときは、京一会館という祇園近くにあった映画館では、一日に3本(だったと思う)を見ることを(間欠的に)続けたことがあった。ダブルヘッダーで6本(だったと思う)を続けてみたことがあったが、さすがに気分が悪くなった。練獄エロイカでは、なんらかの操作の誤ちで(憶測)、途中で先頭に戻って同一の映像が繰り返されたと思ったのだが、観客は平然としていたようで、気味が悪かった。とにかく、元に戻って(展開があるはずの)先に進まないのだから、シジフォスの神話みたいに永遠に繰り返されるのではないかという感じになって、映画館を出た。(脱線した。)
数多くの映画を見たために、筋書きのパターン分類がおのずとできあがっしまったせいか、どの作品も筋書きが分かってしまって、先が読めてしまう(簡単な例は、The Sixth Sense〔第六感〕。ホラー映画は見ないことにしているが、これはそのカテゴリーに分類されているらしい)。むろん、読めてしまっても、数年ほど毎年見ていたような、(ハン・ソロが出てくる方の、かつ、digital映像挿入の無い旧作の方の)Star Wars三部作のように面白いものもある。つまり、筋書きが分かってしまうことは、(わたしにとって)面白くないことの十分条件ではない(また、必要条件でもない)。Star Wars三部作は、おすすめ。数年前に何かの本で出ていた、玄人筋では投票で100位中で一位だった、市民ケーンはかなりしょうもないと思う。後の人が古い作品をそう判断するのは、当然だろうと思うのだが。
Meg Ryan(Germanyのアナグラム(ウィキペディア)だって、なぜ?)の、VHSで借りられるものはほとんど見た。
トップガン Top Gun(1986年)
恋人たちの予感 When Harry Met Sally...(1989年)
めぐり逢えたら Sleepless in Seattle(1993年)
男が女を愛する時 When a Man Loves a Woman(1994年)
戦火の勇気 Courage Under Fire (1996年)
シティ・オブ・エンジェル City of Angels(1998年)
ユー・ガット・メール You've Got Mail(1998年)
ニューヨークの恋人 Kate & Leopold(2001年)
メグ・ライアンの 男と女の取扱説明書 Serious Moonlight (2009)
(ウィキペディアから張りつけました。感謝。)
(二度は見たが)トップガンに出ていたとは、気づかなかった。さて、ユー・ガット・メールのような、筋書きはありきたりでも、それなりに楽しいようなラブ・コメデイだと思ったら、違った。原題は、Serious MOONLIGHTだったのだ。half seriousなら、雑誌名にもあった、面白半分だが、halfはついていないので、深刻な月光〔月明かり〕。これは、冗談ではない月明かり、と訳すべきか。いずれにしろ、人のどちらかと言えば情緒的な判断を投影している。月光を物理的なものと解釈すれば、(量や程度が)かなりの月光。
さて、21.5インチのiMacで見た。わりと最初の方で、「ストックホルム症候群」(これは、職を追われた岩月謙司氏の著書の、たぶん『娘の結婚運は父親で決まる:家庭内ストックホルムシンドロームの自縛』で知った)という言葉が、(Meg Ryan演じる)ルイーズから出たところで、む?と思った。6章のところでは、便器付き浴室の洋式便器に妻ルイーズが夫を縛りつけた状態の浴室へ、(にわか)泥棒がなぐって気絶したルイーズを浴室に運び入れてきて、手と足を縛る。この縛りの程度のところで、怪しい。決定的には、(ルイーズがやったことだが)夫が窓を見ることができて、かつ、口は塞がれておらず、したがって、芝刈り人(この者が泥棒になる)に助けを呼ぶことができた、という場面である。手抜きというか、出来過ぎというか、ははん、ルイーズが買い物に出かけたときに、夫に離婚を<心から>思いとどまらせるために、泥棒役の芝居を頼んだのだな。
最後のシーン。夫婦が街に出たときに、泥棒役の男がルイーズに挨拶をするということで、(むろん!)種明かしがされる。推理映画だったのか。実に、期待はずれのものを見てしまった。出来も悪い。
意志薄弱。わが優先順位を遵守しよう。