2010年8月16日-5
Thunderbirdの(勝手な)自動改行を止めさせるには
わたしは無料メールソフトであるMac用Thunderbirdを使っている。
いつだったか、突然なってしまったが、入力していると、19文字くらいで自動的に改行されてしまう。短すぎてどうも具合が悪い。
専門家に訊くと、すぐに返事が来て、その通りしたら解決した。
以下、解決方法である。
Thunderbirdメニューから
環境設定>詳細>一般
とクリックして行き、
「設定エディタ」ボタンをクリックする。
すると、「動作保証対象外になります!」という画面が出るが、かまわず、あるいはひるまずに(前はここで引き返した。ただし、次の画面に行ってもわたしにはmailnews.wraplengthの値の問題とは分かるはずがない)、下のほうの「細心の注意を払って使用する」のボタンを押す。
すると、
上部のフィルタの空欄にカーソルが位置するので「mailnews.wraplength」を入力するか、
mailnews.wraplengthまでスクロールする。
このmailnews.wraplengthの欄の右端に値が表示されているが、わたしの場合(どういうわけか)38であった。それで19文字くらいで改行あるいはラップされるのであった。
この欄をダブルクリックすると、入力欄が出るので、そこに0を(あるいは好みで76とかを)入力すれば、めでたしめでたし、解決した。
なお、関連することが、
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?p=35816
にあるとも教えていただいた。
感謝。
Thunderbirdの(勝手な)自動改行を止めさせるには
わたしは無料メールソフトであるMac用Thunderbirdを使っている。
いつだったか、突然なってしまったが、入力していると、19文字くらいで自動的に改行されてしまう。短すぎてどうも具合が悪い。
専門家に訊くと、すぐに返事が来て、その通りしたら解決した。
以下、解決方法である。
Thunderbirdメニューから
環境設定>詳細>一般
とクリックして行き、
「設定エディタ」ボタンをクリックする。
すると、「動作保証対象外になります!」という画面が出るが、かまわず、あるいはひるまずに(前はここで引き返した。ただし、次の画面に行ってもわたしにはmailnews.wraplengthの値の問題とは分かるはずがない)、下のほうの「細心の注意を払って使用する」のボタンを押す。
すると、
上部のフィルタの空欄にカーソルが位置するので「mailnews.wraplength」を入力するか、
mailnews.wraplengthまでスクロールする。
このmailnews.wraplengthの欄の右端に値が表示されているが、わたしの場合(どういうわけか)38であった。それで19文字くらいで改行あるいはラップされるのであった。
この欄をダブルクリックすると、入力欄が出るので、そこに0を(あるいは好みで76とかを)入力すれば、めでたしめでたし、解決した。
なお、関連することが、
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?p=35816
にあるとも教えていただいた。
感謝。