急にさぶくなってきましたね〜。
さぶいのきらいだーっ!
でも、走ったあとの汗の処理が
ほとんどいらなくなるから
朝の忙しい時など、ラクですね〜。
といっても、そもそもほとんど走らないので
そんなに汗かかないたこですが、
けさは久しぶりに早朝ランしました。
先週までは、もう少し状態がよくなってから走ろうと、
しばらくランオフを続けるつもりでした。
でも、おばかでかわいい愛犬ミミと散歩しながら
いろいろ試行錯誤してて、ふと改善されてきてる感触がありました。
そこで、昨日の朝、
少し走る練習をしてみました。
いままで、いざ走り出したら
あれ?と自分で不思議なくらい足が硬直しだして
動いてくれませんでした。
なんでこんなに硬直するの?
と、腹が立つほど納得いかない硬直でした。
いつも、走り出したら
自分の想像を超えるほどの硬直が出るので
落胆してました。
そのひどい硬直が小さくなって来てたんですよ〜。
この程度の麻痺なら仕方ないなと納得できる範囲だと感じました。
納得できる範囲の不自由さであるために、
落胆せずに済んだんです。
これは大きいです。
走ろうと思えるだけのモチベーションが維持できます。
ああ、また麻痺がひどい、と思うと
モチベーションなんてまったく喪失してしまいますからね〜。
なんか、手応えを感じました。
神経麻痺はあいかわらず残っているので
力を入れるべき筋肉に力を入れられないんですが、
先週までは、状態が良くなったら自然と麻痺が消えて
力が入るようになるだろうから、
そのときまで走らずに待つつもりでしたが、
いや、力を入れる練習をしていったら
入れられるようになるんじゃないだろうか?
と、思い練習することにしました。
待ってたんじゃラチがあかない気がするし。
ここは、攻めの姿勢で完治をめざそうかと考えました。
また一歩前進!
毎日すこしずつ練習しようと思います。
力が入れられるようになったら完治ですね〜。
その日は近いかも!