RunRunTako

takoのラン日記

一段落

2011年11月23日 15時42分38秒 | インポート

ああ〜
忙しかったぁ〜。
仕事が三つどもえって久しぶり。
しかもその合間に糸島観にマラソンがあって
ボラしに行ったんでたいへんでした〜。
あ、ボラのほうは、たいへんじゃなかったんですけどね。
つうか、橘湾岸のボラしてたら
ほかの大会はホントにラクだと思います。
橘は、選手も体力の限界に挑んでますが
その脇でボラもじつは
体力の限界に挑んでたりする大会ですからね〜(どういう大会なんだ?)。

その、糸島観にマラソンですが
ランナーたちが手作りで作ってる
アットホームな大会です。
事故なく無事に終了し、
おおむね参加したランナーのみなさんにも
喜んでもらえたようで、よかったです。

ついでにてくてくや橘のちらしも配ってきました。

帰りの電車では
偶然参加した学生さんたちといっしょになり
しかも彼らがうちの長男とおんなじ大学というのがわかり
話が盛り上がりました。
で、話してる途中で「あ」となにかに気がついたと思ったら
ささっと乗って来た老夫婦に席をゆずっていました。
こんなおばさんとも気さくに話してくれるし
律儀な好青年たちで、とても感心しました。

このまえの橘で奮闘した大学生たちといい
今時の若いもんは、捨てたもんじゃないどころか
わたしたち中高年は多いに見習うべきものを
彼らは持っているように思いました。

そんなこんながブログサボってるあいだにありまして、
カレンダーの制作が遅れに遅れてきましたが、

そんなことよりホークスの日本一!

ばんざーいぃ!!

てんで、仕事がやっと一段落したので
さっきから
遅ればせながら日本一関連の記事を
探して回ってます。
あ、試合はちゃんと見たんですけどね。
余韻に浸りたいじゃないですか。
なんせ、あのCSとかいうヘンな制度に
何度も泣いて来て
やっとたどり着いた栄光ですからね〜。

気が済んだら、またカレンダー制作がんばります。