RunRunTako

takoのラン日記

あと何回三日月山にのぼれるかな?

2019年01月21日 17時49分02秒 | 山遊び
1月19日土曜日
二日続けて早朝練習ができました( ̄▽ ̄)
朝4時47分から。

ちょこちょこ走りはなんとかできるようになってきました。
大きく動かすのは、
駐車場で流し的に走ってみたら走れたのに、
そのあとできたりできなかったり。

距離9.1km

んで、この日も山練習もできました( ̄▽ ̄)

公園〜三日月山〜長谷ルート途中折り返し〜お寺分岐〜公園
いい感じで走れたけど、
やっぱり、できたりできなかったり( ´・ω・`)

距離8.6km


木漏れ日が気持ちいい(^^)
長谷ルート

1月20日日曜日
ロングなお散歩に行ってきました。
走らずウォークで。
たまに走ってみましたが。

3時過ぎに目が覚め、4時17分出発。
どこに行こうかな〜と迷いつつ家を出ましたが、
雨と風が強かったので、行き慣れた道が心細くないだろうと
福間方面に向いました。

3km過ぎでGSでトイレを借りました。

1時間ほどすぎたらお腹すいてきて
5時半頃、コンビニでおにぎりを食べました。

あ〜〜、早く明るくならないかな〜
もう暗いところを歩くのやだ!とか思ってたら
水たまりにがっつりつっこんでしまいました( ̄◆ ̄;)

あ〜〜〜〜〜!
これだから暗いのはきらいなんだよぉ〜〜〜!!

その後、7時頃にまたお腹すいてきて
コンビニでプリンとコーヒー休憩しました。

天気が悪く、なかなか明るくなりません。


16kmあたり。
明るくなってきたけど天気悪し( ̄◆ ̄;)

17kmでようやく幹線道路から折れて
のどかな田舎道に入り、いい気分になってきました(^^)


以前行って気に入った水がめの里に行きました。

ここからゆるい峠を越えて、
畦町に出て、内殿〜古賀サービスエリアへ。

まだ10時でしたがフードコートのいくつかのお店は営業してたので
食事することにしました。


ラーメンを食べました。
外食でラーメンを食べるのは数年ぶりです。
おいしかったです(^^)

青柳に向い、唐津街道は進まず、
ぐるっとまわって立花口に向いました。


青柳川。
のどかなところです。

今回は山には入らず、ぐるっとふもとを廻って帰りました。

距離40.6km 8時間55分 13'10/km

1月21日月曜日
きのうが寝不足だったせいか、
今朝は6時過ぎまで目が覚めず、早朝ランせず。

午前中、山に行ってきました。
公園〜三日月山〜長谷ルート途中折り返し〜お寺分岐〜公園

階段と急登以外はだいぶ走れました。
まだ硬直は起きますが、仕切り直して走りました。

距離7km
今月合計253km


きょうは気持ちのいい快晴でした(^^)

きょうはずいぶん走ったし、
ずいぶん上達できてきたなあと思いました。
硬直が消えるのは、まだまだ先のようですが。

そうそう、その先の話ですが、
4月にまた東京で企画展に参加することにしました。
去年も参加したギャラリーDAZZLEの「装画の仕事展」です。
近づいてきたら、またお知らせしますね。

あ、そういえば、
ジョグトリップの大村湾一周にまだエントリーしてなかった。
どうしようかな?
開催は3月30〜31日です。
硬直が治らないうちは出る気になれないけど、
それまでには治っていてほしいけど。。。

その前に2月にもまた橘練習会があるんですが、
それは今回は出られそうにありません。
2月にお引っ越しを予定してるからです。
いまは姉夫婦の家に居候してるんですが、
独立することにしました。
仕事の関係でいつ引っ越しを完了できるか、
まだはっきりしないんですが、
2月の第2週の週末には完了させたいと思ってます。

あと何回三日月山にのぼれるかな?

せっせと三日月山で練習して
2月に独立して移った新天地では
軽快に走って、そして、大村湾を今年はコンプリート!
そしてその勢いで、東京でまた
イラスト仲間やデザイナーさんに元気にお会いしたい!
となったらいいなあ( ̄▽ ̄)