RunRunTako

takoのラン日記

なるがまま

2020年12月24日 17時03分56秒 | ランニング
今朝は4時に目が覚めました。
朝6時ごろから雨が降り出すという予報だったので、
その前に走りに行こうかな?
それとも傘をさして歩きの練習にするかな?
どうしようかな〜なんてうだうだ考えて
無駄に時間を使ってしまい、
準備をして外に出たのが5時。
そしたら、もう降ってら(´・ω・`)
でも、小雨なのでレインウエアを着ればいいじゃないかと
一旦戻りレインウエアに着替えて、
うちからあまり離れない範囲でご近所をウロウロと走りました。
で、徐々に雨の量が多くなってきて
あんまり濡れたら風邪ひくかもと思い
30分くらいで切り上げました。
その後本降りになりました。
2.4kmでした。

内転はなんとかおさえられたけど、
どうもうまく動けずじまいでした。
リハビリに行った時もずっとうまく歩けませんでした。

はあ〜〜〜〜・・・
ため息出ちゃいます(´・ω・`)

まあでも、練習あるのみ。
ひたすらやっていきます。
コツコツと。ずっと。
楽しくないですけどね。辛いですけどね。

これまでいろんなことしてきて、
素人考えながらもこれまで重ねてきた試行錯誤と努力は、
きっと改善に向かうためのものとして無駄なものではないと思っています。
ここまでよくなったんですから。
悪くなったり良くなったりするだろうけど
きっとよくなると思っています。
それで、結局良くならなかったとしても
もう仕方ないです。

そういえば、来年6月の阿蘇カルデラスーパーマラソンは
また中止になりました。
残念ですが、この調子だと練習が間に合わないだろうから、
まあよかったかなと思います。
3月の大村湾1周ジョグトリップも
多分練習が間に合わないからやめとこうかなあ。
その前にいくつかロングの企画をラン仲間が作ってくれてるんですが、
とにかくコンプリートは無理なので、
途中参加とか、最後の方だけ参加とかにするかな?と
悩み中です。
少なくともいまは目標を作れる状態ではないし、
目標作らずにのんびりじっくりやりたいです。
動けるようになれなくても仕方ないと思っていたいんです。
動けるようになれなくて苦しくて
それがずっと続いてるので、
苦しすぎるんで、
気持ちをラクにしたいんです。

んで、橘が5月にありますが、
なんというか、なぜか、
橘は行くのがあたりまえなものとして自分の中にあるので、
そのまま予定に入れておきます。

〇〇kmまでは行きたいなどと目標作っても
今後状態がどうなるかわからない中で
目標に届かなくて悔しい思いをすることが
あまりに苦しすぎて気持ちが耐えられないように思います。
まあ仕方ないね、と思える精神状態でありたいと思っています。

ちょこっとしか行けずにリタイアになるか
はたまた硬直が起きて歩くこともできなくなってるか
それともけっこういけるのか
それとも出走しないのか

来年5月の自分はどんな自分になってるのかなあ?
なるがまま、それをそのまま受け入れたいと思っています。