RunRunTako

takoのラン日記

だいじょうぶだいじょうぶ

2025年02月19日 12時50分05秒 | ランニング
半年ぶりに装画の仕事が来て
久しぶりすぎてなかなか構想がまとまらなくて焦ってたけど
なんとかまとまってきたので
一休み(^^)

いま、12時すぎだけど
相変わらず一日2食でお昼ごはんは食べません。
一時期3食に戻してみたけど
いつもの癖でお昼ごはんを用意するのを忘れて
まあいっかと食べないままとなり
また2食にもどってます。
高齢になったら内臓の機能も衰えるので
3食は負担だそうです。
わたしはビールも飲むことだし
それなら2食のほうがいいんじゃないかと思ってます。

ということで、お昼の今これを書くことにします。

今朝は練習に行きました。
8キロは多い気がするので少し短くするために
手前の交差点で曲がって1本手前の通りを走ったりしてみました。
あんまり変わらないかな?と思いましたが
1キロ少なくなりました。

相変わらず序盤は内転でしたが
きょうは少し早い段階から修正できました。
内転してるときはつま先を引っ掛けて転びそうで
ビクビクしながら走っています。
右の腰骨まわりの力が弱くて
ぐいっと前に出すことができないせいで
そのぶんなんとか前に出ようと
脚の下部が無理するので内転するんだと思います。
でも、力の入れ具合とか動かし方がいまいちなだけで
やればできる、つまり力がないとか能力がないわけではないようです。
右側に不安があることが一番の要因のように思います。
右側にまかせられないという無意識の制御が
働いているように思います。
難しいです。
でも、だいじょうぶだいじょうぶとからだに言い聞かせて
動きをしっかりやるよう意識しているうちに
だんだんに修正できてきました。


消防署の交差点を渡って7キロすぎたところで終わりにしました。
あとは歩いて帰りました。
とってもいい感じに歩けました。
この故障をしてからの十数年で
いちばんしっかり歩けたんじゃないかな(  ̄▽ ̄)
ついに治ったか?
と思ったんですが
さっき郵便物を出しに出かけたときには
いつものジストニアでした(- -;)
でもまあ、ずいぶん改善してきたと思います。
めげずにがんばります。
66キロか〜。
100キロ超えはビミョー。
あした試しに連チャンで練習してみようかと思いますが
サボらない自信がないな(;・∀・)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿