RunRunTako

takoのラン日記

長崎街道復活マラニック

2021年10月17日 11時10分36秒 | 街道巡り
きのうは予定通り
走友のりじちょーとマラニックに行ってきました〜(^^)/
全部歩きだけどマラニックということにさせてください(^^)

5時35分に出発。
水城駅まで1.8km。
電車で原田駅まで。
原田駅
ここでりじちょーと合流してスタートしました。
JRの古い高架
三国の群堺石
右足の緊張がちょくちょく強く出て
よくつっかかりました。
でもそれ以外は問題なく動けました。
多分久々に人と一緒に行動することや
ロングに行くことのプレッシャーが
出てきてるんだと思います。




前半はわりと忠実に街道のルートをたどりました。

原田から約10kmの鳥栖の町に入ってコンビニ休憩しました。
イートインがなかったので
お店の外の軒下にしゃがみこんで
とろろそば弁当をおいしくいただきました(^^)
ひとりだったらできなかった(^^;)
これは鳥栖から約10kmの中原宿にあった
自販機販売されてたプリン。
おいしかった〜(^^)
お店は開いてなかったですが
テラスがあってそこで食べました。
ひとりだったらそそくさ進んでしまっていたと思いますが
これも走友がいてくれたおかげで
のんびり食べることができました(^^)
真ん中の水色の自販機。
プリンの他にチーズ製品が売ってありました。
大富牧場と書いてありました。
およそ20km来ましたが
これで元気が出て進み続ける気になれました(^^)



神埼宿に入りました。



ひなびた町並みの中に一瞬見逃しそうになって戻ってみたら
米粉のベーカリーがありました。
おいしそうな米粉のロールケーキがありましたが
リュックに入れてたらつぶれそうなので
スコーンを買いました。
きょうの朝食にしました。
小麦粉と違ってモッチリ感がなくポロポロしてるんですが
米粉ならではの優しい味でおいしかったです(^^)
西の木戸口(復元)の公園で
この先の作戦会議をしました。
ここまでで30km。
わたしはここでやめてもいいと思ってたんですが
ちょっと物足りないのは確かなんです。
それと、思ってた以上に元気であることがうれしかったです。
でも、ここから街道はJRの路線から離れていきます。
途中でやめたとしても街道を進んでも同じくらい歩かないといけません。
なので、やめるならここなんです。
でも、達成できたと思えるようにしたいじゃない?と
りじちょーは行く気満々で、確かにそうなので
街道を先に進むことにしました。

神埼を出発して若干ペースアップしました。
がんばってついていってたら
だんだんほぐれて動きが良くなってきました。
ここへきてようやくスイッチが入ったのか?
なんというスロースターター(;・∀・)
広々とした佐賀平野の真ん中を進みます。
35kmすぎくらいからさすがに疲れが出てきましたが
動きがよくなってたのでラクでした。
だいたい歩きのペースは13〜12分/kmでしたが
ちょこちょこ寄り道したり止まって地図を見たりしてたので
1時間で3.5キロくらいしか進めてませんでした。
佐賀の市街地に入る少し手前で暗くなりました。
すっかり暗くなってから城下町に入りました。

ガーミンコメクトのデータ。
これはReliveのデータです。

帰りの水城駅からの歩きを入れて
トータル46.7kmでした。
がんばれました(  ̄▽ ̄)
りじちょーも病気で手術をして以来で
薬の作用もあり体力が落ちていたところでしたが
ふたりとも元気にコンプリートできてよかったです(^^)
故障して以来でもっともラクに動けたマラニックだったように思います。
前半は緊張が強く出たけど
それでもなんとか動いたし、
なにかが復活できたような気がします。
なにかなあ?

46.7kmという距離はもしかして2年ぶりくらいの距離じゃないかな?
案外30kmもいかないことが多かったんですよね。
この距離は自信になりました。
りじちょーと一緒じゃなかったら
神埼でやめてたと思います。
一緒に行ってもらえてほんとによかったです。
あと、ひとりだとあちこち食べ物屋さんにも寄らないんですが
今回寄ることができたのもりじちょーのおかげです。
ひとりじゃないって、ほんとにいいなあと思いました(^^)

いろんな面で、ほんとによかったです。
勇気を出して行ってよかったです。

ダメージはあんまりありません。
アキレス腱とふくらはぎが疲れてましたが
サロンパスを貼って寝たら今朝にはほぼ気にならなくなってます。
筋肉痛はあしたからかな(^^;)

つぎは佐賀から先を行きましょうとりじちょーは行く気満々です(^^)
来月あたりにまた行こうと思います。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たにざき)
2021-10-17 12:16:23
たこさん、お疲れさまでした。
ロング踏破おめでとうございます。
記事を読んでいて自分の事のように嬉しくなりました
仲間が一緒だと力強いですよね!
私も早く膝の怪我を完治させて暴れまわりたいです
いつかご一緒させてください‼
返信する
Unknown (とし)
2021-10-17 13:41:30
46.7km? 12時間45分以上!?
たこさん、すげーーーーーー!!
りじちょーさんもすげーーーーーー!!
お二人ともいろいろありながらも頑張りましたね。
「達成できた」と思えましたよね。
うん、また頑張りましょうp(^^)q
返信する
Unknown (たこ)
2021-10-18 08:17:28
>たにざきさん
ありがとうございます(^^)
今回珍しく同伴者がいてくれたおかげで
とても楽しいマラニックになりました。
状態も改善傾向になってるし、ほんとうに行ってよかったです。
たにざきさんともまた一緒に行きましょう!

>としさん
ほんとに、自分でもびっくりです!
りじちょーも病気の治療をしながらの状況ですから
ふたりとも元気に佐賀駅まで到達できて
ほんとにうれしかったです。
日々の四王寺山登山でけっこう鍛えられてたんですね。
久しぶりに「達成感」を味わうことができました(^^)
はい、またがんばります!
ありがとうございます(^^)/
返信する

コメントを投稿