遅い夏休みで 9年ぶりにタオ島へ
羽田を夜中に出発しバンコク経由で国内線に乗り換え サムイ島へ
そこからフェリーボートでタオ島にたどり着く なかなかの遠い島・・・
機内で寝るので 昼前には現地に到着し 午後からダイビングができるという
効率の好さ!!
着いた日から ワイドにマクロ しかも タオ島の海ならではの
魅惑のサカナたちとの遭遇に 胸が躍りました
圧巻の群れ群れは テルメアジ 何千匹? 何万匹?の フォーメーション
群れの中に入り込み アジまみれになって わくわく感を味わったり・・・
アジが川の様に 流れていたり・・・
ケーブがあるポイント
高く上った太陽の光が ベールのように差し込んでいました
岩が ポッカリとあいて青い空が手に届きそうな所にありました
よく晴れて 海も空も碧さが際立っています
ギンガハゼ 9年ぶり
メタリックシュリンプゴビーも9年ぶりの出逢いでした
ギンガハゼの黄色と黒っぽい子が 同じ穴にいるのが 面白い・・・
9年前にも見ていました
キミシグレカクレエビ 初の出逢い!
岩に居たソリハシコモンエビ アオスジハタが近づくと ピョ~ンと飛び移り
クリーニングをはじめます
ステキな縞模様に惹かれます
サメ目線で・・・・
ダイビングボートに向けて 水面移動してエキジット
初日は2本だけでしたが とっても充実の海でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます