ビバ☆スタビライゼーション

身体機能の向上を目指して

立位でのトレーニング

2009-11-10 | トレーニング
今日はスタンディングを2種目です。

人間の活動の7割は立位で行われますから、スタンディングポジションは重要なポジションとなります。

鍛え上げられた腕も胸も、その力を発揮するポジションはほとんどが立位です。
いかに立位で力を発揮するか、いかに立位で身体を操作するか、最終的にはそこに行き着くハズです。
そのためには、立位でのトレーニングは外せません。

でも、立位でのトレーニングは正直キツイです。
ベンチプレスが好きだという男性は結構いると思います。ジムでもベンチプレスのエリアは人が集まっています。
それに対して、スクワットが大好き、足のトレーニングの日が一番楽しみ、なんて人は少ないと思います。スクワットのエリアはたいてい閑散としています。

しかもスタビライゼーションはアライメントを保持しなくてはいけませんから、そのキツさといったら・・・。

でも、です。

楽して身体は変わってくれません。
楽して身体能力は向上しません。

身体が変わっていくことさえ実感できれば、苦しさは喜びに変わりますから、ぜひトレーニングにはスタンディングポジションを導入してください。