ビバ☆スタビライゼーション

身体機能の向上を目指して

効果の高い一手間

2009-11-20 | スタビライゼーション
今日はスタンディングポジションでトレーニングです。

スタビライゼーションは非常に自由度が高く、体力レベル、目的に合わせたトレーニングができます。
しかし、その効果を最大限に得るために大前提となるのがアライメントの保持です。

そのためにはスタートポジションが非常に重要となります。
スタンディングポジションの場合、まずしっかりと立つことから始まります。

ここで言うしっかりと立つとは、しっかりとアライメントを保持して立つということです。
腹筋ならびに臀部に力を入れ、頭から踵までのアライメントが一直線になるようにします。
このことを意識して行うか否かが、トレーニング効果を大きく左右します。
漠然と立った状態であったり、胸を張ってお尻を突き出した姿勢では決してアライメントは一直線にはなってくれません。
腹筋と臀部に力を入れ、アライメントを一直線とした姿勢を取ってからスタートポジションを取るなり、動作を始めるなりします。

この一手間を大切にすることによって、動作中アライメントが保持され、自分のイメージと実際の動作の差異が生じない、非常に効果の高いトレーニングとなります。