ビバ☆スタビライゼーション

身体機能の向上を目指して

音楽

2011-05-17 | スタビライゼーション

昨日のトレーニングはスイング。


改めてスイングの重要性を再認識しました。

スイングでの身体の使い方が、そのままスナッチ等にも反映されていると痛感です。

そういう訳で、修正を加えながらスイングし、好感触で昨日のトレーニングを終えることができました。

行きつ戻りつではありますが、少しづつ進歩しています。



津波被害にあった気仙沼高1年生の小野寺正法君が、 「第44回カワイ音楽コンクール東北本選会」に出場し、ピアノソロ部門で2位にあたる優秀賞に輝いたそうです。

被災地には多くの音楽家の方々が来てくださっています。

先日もピアニストの小山実雅恵さんが仙台市の避難所でピアノ演奏を披露されました。

少し前には、西宮市から災害派遣で来られていた市職員の方がピアノコンサートを開いてくださりました。

その方、すごい経歴のアマチュアピアニストで、ピックリしました。

新聞で知ったのですが、生で聴きたかったです。