goo blog サービス終了のお知らせ 

黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

寝台特急富士・はやぶさ 来春3月で廃止

2008-10-07 23:03:27 | 鉄道撮影記
ネット新聞でたまたまみつけました。
ブルートレイン:東京発が来年3月全廃 夢乗せ半世紀



タイトルの通りですが、日本最長距離のブルートレイン、富士・はやぶさが来年のダイヤ改正で廃止されるとのことです。
これにより、東京駅発着の寝台列車は全廃ということになります。

ファンの間では廃止のうわさがもう飛び交っていたようです。私はファンに目覚めて(というよりも復活して)まだ間もないのでそんなこと知る由もなかったのですが。

まだJRからの正式な発表はありませんがじきに出るでしょう。


航空機や新幹線との競合に敗れ、ブルートレインはダイヤ改正のたびに本数を減らしています。最近では、寝台急行「銀河」がすこし話題になりました。



まだブルートレインというものに乗ったことがないんですよね。
もうそう遠くない時には全滅しているかもしれない、とは思っていましたがこんなに早くに来ようとは・・・。
時代の流れとはいえ、旅情緒ある列車が消えることはさびしいです。

最近の鉄道は効率的に物を運ぶことに重点を置いているのでは?と思います。子供の頃は憧れだった新幹線もいまでは通勤電車というイメージが自分の中にあります。
多分顔だな、そう思わせるのは。機能性ばっかり考えてデザイン無視してる気がする。N700系とか愛嬌ないもん。









昔はこんなに走っていたブルートレインも来年には4本のみです。これらも近い未来、開業する新幹線によって衰退するかもしれませぬ。


一番上の写真は、3月14日に旅行に行った時に東京駅で撮影した富士の一枚です。
この日は私が鉄道ファンに目覚めた(または復活)した日でもあります。このときはまさかこうなるとは思わなかったです。


経済的理由で乗車は無理だろうけど、生でその姿を見ておきたいです。