ここ最近の状況をば。

前から銚電の電車がほしいと思ってたんですが、先日鉄コレの銚子電鉄デハ301、デハ501を発見、購入しました。
セットといいつつも連結は出来ないっぽい。

501は実車の長さが10m強ぐらいしかない車両で、ほんとかわいいですね~。
いま構想中のミニレイアウトの情景とマッチしそうなんで動力化も予定してます♪複線だけどな!
つくんこ電車にするなんてことも・・・?

それと、重い腰を上げて313系にディテール追加。
行き先を「熱海」に替えて、渡り板を黄色に塗って、ステップの滑り止めをつけました。
塗るのは細かいところだしムズいだろ・・・というより完成品に筆を入れるなんて恐れ多いんで(笑)そこらのデカールを流用しときました。
滑り止めは最初違和感あったけど、慣れればこんなもんか。
痛コンだけど、いくら積んでもコンテナ買う金が足りんですorz
そろそろレジンで大量生産するかな・・・。あ、でも初期投資が高くついたらどうしましょ(´・ω・)

前から銚電の電車がほしいと思ってたんですが、先日鉄コレの銚子電鉄デハ301、デハ501を発見、購入しました。
セットといいつつも連結は出来ないっぽい。

501は実車の長さが10m強ぐらいしかない車両で、ほんとかわいいですね~。
いま構想中のミニレイアウトの情景とマッチしそうなんで動力化も予定してます♪複線だけどな!
つくんこ電車にするなんてことも・・・?

それと、重い腰を上げて313系にディテール追加。
行き先を「熱海」に替えて、渡り板を黄色に塗って、ステップの滑り止めをつけました。
塗るのは細かいところだしムズいだろ・・・というより完成品に筆を入れるなんて恐れ多いんで(笑)そこらのデカールを流用しときました。
滑り止めは最初違和感あったけど、慣れればこんなもんか。
痛コンだけど、いくら積んでもコンテナ買う金が足りんですorz
そろそろレジンで大量生産するかな・・・。あ、でも初期投資が高くついたらどうしましょ(´・ω・)