
ガンダムエアマスターは、第7次宇宙戦争において旧地球連邦軍が投入した決戦兵器ガンダムタイプMS。フラッシュシステムを搭載しており、大戦中は専用のGビットとともに、機動部隊を組んでいた。
高速飛行形態「ファイターモード」に変形できるトランスシステムを搭載しており、機動性に優れている。
主兵装は両腕に装備するバスターライフル2挺。格闘戦用の武装は無い。
大戦によって飛行可能な機動兵器はほぼ失われている事からその戦術的優位性は計り知れない。

ガンダムXから、ガンダムエアマスターです。
テレビ放映時に発売されたHG1/100キットを作りました。


1/100キットがどんなものなのか、とりあえず特に手を加えずに作ってみました。手がポリキャップだったのでこれは市販パーツに置き換えた以外は素組みです。作ってる時の消化試合感パなかったですが・・・。
肘関節がポリキャップ剥き出しなのとモールドがしつこいのが気になりましたね。1/100シリーズはまだ積んでるのがあるんで次回からは改善していきたいです、はい。

変形して戦闘機みたいなスタイルに。

ガウォークみたいな感じに・・・。

ビームサーベルが無いのは意外ですね。だいぶ割り切ったね。

以上、ガンダムエアマスターでした。