![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/7b2eb7c63e45e24e550291524cccd3a3.jpg)
キット:戦国の三四郎 `組頭` (黒) 2体入 、戦国の三四郎 `足軽` (黒) 2体入(スヤタ)
スヤタという中国のプラモデルメーカーが出したキットを作りました。正直怪しいキットで怖いもの見たさで買って作った部分はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1b/f72a8f1e1eb315d5385336c2d5f58b61.jpg)
成形品はまだ未熟な部分もありますが、関節が可動するので好きな姿勢で飾ることができます。また、リアル系というより人形にデフォルメしたようなアイコニックな侍の造形が魅力に感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/b5e8cf729da0bc8938568984685e179d.jpg)
組頭1人、足軽2人の構成でいわゆる小隊編成を組んでビネットにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/69613c3fb099fa0716c81fdabfbc2dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/24b797736a10f02dcced9d9eabdced67.jpg)
武器は大太刀、小太刀、槍、火縄銃が付属しています。好きな武器を持たせましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/b16409babf0e2a6a09ee5316aed45a31.jpg)
組頭は鎧が立派です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/1a1c245c026bc24410f85584f85cbc02.jpg)
足軽はそれっぽい格好をしています。火縄銃は熟練しなくても扱える武器なので、足軽向けといえるかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6d/8fe1e3efde1943e98f3c7dbe3f4f57dc.jpg)
リーチが長いので便利そうな槍を持つ足軽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/e04adf9c3c96bc274acffeedb014ebd6.jpg)
簡単なものですが地面を作っています。こんなものでも雰囲気が出るので、作ってよかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/71/9ddecc51cdedd6e5841b5cdef8191d0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a2/c8497c814f067907adea0027b979f96f.jpg)
以上、戦国の三四郎でした。