黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

ツンデレ機関車と床下更新

2009-10-18 22:35:35 | 鉄道模型記
なにやらうちの母校が今、荒れに荒れているようで。うちらがいたころはそんなことなかったんだけど・・・。
抑止力となった先生がみんないなくなったみたいで、それでなんだか調子こいてるようです。それにまあ・・・中二だし?
OBとしてちょっと心配。どうにか治安改善してもらいたいです><



六畳車両区に所属するELをオーバーホールしました。
ずっと野ざらしにした上、最近は313系や113系ばっか走らせていたおかげですっかりツンツン状態になってしまいました。ちなみにツンデレの配分は7:3が好きです。
モーター自体は問題なかったから、台車の通電に問題ありと見て台車を分解して磨きました。そうなると必然的にほぼ全てを分解するわけで。
でもそのあとデレてくれるとオーバーホールした甲斐がありますねー。
これからはもっと頻繁に走らせてあげよう。



つぎはこれですね。113系の床下と足回りを灰色に塗りなおします。
今回購入した113系はJR東海所属車として購入したものです。
それの特徴が、床下が灰色ということですが買った時点では黒色なんで、塗りなおす形になりますね。
これからちょびちょびと更新していく予定。余裕があったら先頭にジャンパ栓でも付けてみようかな?



最後に、自重しない痛コンテナシリーズ。
鉄むすの枠を超えて色々な痛コンを作るべく現在デカールを試作中であります。鉄むすのストックはまだあるんですけどね。
何のアニメかわかるかな?

でも時期も時期なんで、何事もほどほどに・・・^^;



ちなみに、あさぎ(ver.3)とまなのコンテナを製作しました。だいぶ技術も上がったよ(`・ω・)

すーぱーありすかーご

2009-10-08 22:14:28 | 模型記
台風の影響で、午前中は休みでした♪・・・つまり午後はそうじゃなかったわけですが。
1日休みで冬休みが削られるよりはましかな?午後だけ行くってのも面倒くさいけど^^;
台風は三陸へ向かってるそうで。ニュースで聞いたときには、ありすの心配しちゃいました。なにやってんだオレ\(^o^)/



さて、痛コンテナ第3弾。DS版のCG使わせていただきました。12フィート進出でもうフリーダムw
仕上がりについては何も言わないでくれ。ミラクルデカール、材質が丈夫すぎて使いづらいorz

Q.なんであさぎにしなかったの?
 あさぎがDS版に出てくれなかったから

Q.なんでありすにしたの?
 三鉄ならリアルでやりかねないから

1日1個ずつ作っていって合計5個。結構ほいほい作れるよ。側面には三鉄のロゴでも入れればよかったかも。




例によってコキに積載。
中にはウニとかホヤとかホヤとかアワビとかを満載してるようです。



撃沈のひまわり号(写真撮影的な意味で

2009-10-04 21:05:49 | 鉄道撮影記
修羅パンツを公共の電波に流すなよ・・・。リモコンカットすんなよ・・・・・・。



E231系1000番台が団体列車「ひまわり号」で平塚~清水で運転されるってことで夢観さんとTAMOさんと一緒に撮影しに行きました。
今回のは5両ってのがよかったね。10両ならさほど珍しいことじゃないけど、5両となると御殿場線くらいでしかお目にかかれない。
で、撮影場所で待機してE231が来たまではよかったんですが、肝心なところでシャッターが切られずに撃沈。ネットにさらすことも出来ないorz



こんな写真しかないよ(´・ω・)
66-0の水色塗装ほぼ全滅だそうですね。ろくに撮っていないのに。この国鉄色も気がついたら消えてんだろな・・・。


下り列車で済ますつもりでいましたがあまりに悔しかったので上り列車も撮ることに決めました。
・・・の前に、TAMOさん家でNゲージの運転会をやりました。
本当なら貸しレイアウトでドーンとやりたいんだけどね。静岡にはそういうのないという。ホント不憫><



C11の重連とかDD51の重連とか313系のサンドイッチとか色々やりました。
今回のメインディッシュはTAMOさんが買った最終富士ぶさセット。よく買えたもんだと・・・。



今回のネタ列車。
36型気動車が富士ぶさ寝台車を引くという。バカだwww




TAMOさんとはまた再会することにして夢観さんと別れて一旦帰宅。そして再出撃。
静岡駅に着くと留置線で寝てたE231が入線してきました。



313系との並び。
事情を知らない人からすれば「何この新車!?」って感じですかね。313よりE231の方が先鋭的に見えるし。



清水へ先回りして入線を撮影。



乗客を乗せ発車。

撮影後撤収しました。撮影された皆さん乙でした。

パンがなければお菓子を食べればいいじゃない

2009-10-03 21:39:07 | 模型記

早速コンテナコレクションの20フィートあさぎを作ってみたよっ(`・ω・)
我ながら仕事早いな・・・と^^;
徹夜でデカールの台紙作って朝少し寝て貼り付けました。
英訳も大変だったぜ。まあ勉強代わりにはなったんじゃない?



公式との並び。
偽物自重www程度のレベルにはなってるはず。

なかなか作るのに時間がかかった。1日1個が限界かな?今回は2個作りましたけどw



みーなも作ってみたけど顔以外大失敗ですた。見ちゃイヤ><

痛コンがやってきた

2009-10-02 23:53:06 | 模型記

鉄道むすめコンテナコレクションが来ましたよっ!(`・ω・)
9月のvol.8、10月のコンコレ、11月のガチャポン、12月のvol.9。なにこのラッシュ。
ほいじゃ開けてみましょう。




(;^ω^)・・・・・・・・・ぉぃ
マジでチープだな。個体差ありすぎだしw



自作のあさぎコンの方がひでぇ出来かなと思ってましたが、どっちもどっちなきが;
20フィートの文字の羅列はやっぱ英語か。自作が厳しいものになりそう。



まさかのバージョン違い。開けるまで知らなかった。
う~ん、もうちょっとましな差はつけられんかったものか。イラストを替えるとかさ。



コキに積んでDD51につないでみた。
うん、いいんじゃない?


面白い企画だっただけにもうちょっと頑張ってほしかったところですね。
次回も期待していますので。