67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

子供達のキャンプイベント

2009-05-05 04:41:35 | キャンプ
 VWイベントと言うと,お父さんばかりが車の事で楽しんでいるようですが,このよってこい四万十のVWイベントは子供達も楽しめるいい趣向のイベントでした。何と言っても,街で暮らしている子供達に取っても,こんなロケーションでたくさんのこいのぼりが曇天(残念ながら)の空に舞う光景は印象に残ったい違いありません。前日キャンプ入りしたfamilyの子供達はは、恐らくそこそこに楽しめたのではないでしょうか?!家の3人も随分とたのしんで帰りのキャンパーないではグ~グ~と眠り込んでいましたね。





 何台来るかわからないイベントで前日キャンプで入る人なんて,うちだけじゃないかと心配し,丁度こっち方面でキャンプしていた仕事仲間,キャンプ仲間のTさんファミリーがこのキャンプ来てくれました。Tさん娘さんのMちゃんとバドミントン対決です。結構、決定的瞬間でしょ!シャッター優先モードって凄いね!うーちゃん、シャトルは地面だよ!



 うちのワーゲン博士、Dr.Kはアメゴつかみ取りに参加。アメゴに翻弄されずぶぬれ,泣きべそまで。やっぱり水着いるよね。それでも5匹も採れたよね。



 姫路から参加のMAXXさんちのK君、初キャンプとは思えない。釣ったアメゴに竹串を刺して炭火で焼いてました。ちゃんと食料GETでお父さんもほくほくでした。姫路から遠かったけど楽しかったね!子供達も十分楽しめた2日間だった事でしょう。こんな楽しいイベントが近くであって良かったです。カズさん、来年も宜しくお願いいたします。

十和の拓郎,バカ鳴りのJ-45

2009-05-05 03:41:26 | アコギ
 よってこい四万十、VWミーティングでの一コマ。KAZUさんと言えば,幡多地区では70年台VWのフリークとして知られていますが今回この素晴らしいイベントを立ち上げてくれた超本人です。

 KAZUさんといえば、拓郎フリークトしても有名。今回もイベント真っ盛りの午後からミニライブと称して,バカ鳴りJ-45を持って来ての弾き語りを披露してくれました。吠えるように唄う拓郎さながらのボーカル,J45から繰り出される豪快なストローク、哀愁漂わせるブルースハープと最高のステージでした。曲目は、「やさしい悪魔」,「落陽」、「されど私の人生は」、「祭りのあと」そして「マークⅡ」でした。PAを通した音もいいですね。KAZUさん,またギターでも遊んでね!