goo blog サービス終了のお知らせ 

Indiana Jones(entry.vol.300!!!)

2009-07-12 22:29:16 | 雑感
私立ローの出願は7月末が締め切りが多いようです。パーソナルスティトメントはギリギリまで推敲に推敲を重ねて下さい。あとは提出書類関係が意外に多いので早めに揃えておきましょう。あとは法律科目の勉強をガツン!とやるだけですね。勝負の夏が来ました。

湿度もグン↑と上がり、温暖湿潤気候特有の夏が来た感がします。朝顔が昨日一気に40輪ほど花開き、壮観でした。青色系を厳選しているのでとても綺麗です。

他方、紫陽花はほぼシーズンエンドですね。向日葵は元気に咲いています。4月から6月にかけての蛙達の恋の季節もほぼ終わったようで、夜の田んぼも随分静かになってきた。と思ったら、スーパーじゃもぅ鈴虫なんか売っている。お酒は夏限定缶が続々と出てきて、楽しみが増えた。

「BEST SUMMER]という2枚組みを買いました。最近はいわゆる「夏っぽい曲」が少ないのが残念ですわ~。というわけで、こういうベスト物が頼りだわさ。

今日は、WOWOWでインディ・ジョーンズ・ディがあって、一挙シリーズ4本が連続放送された。レイダース「失われたアーク」、魔宮の伝説、クリスタルスカルの王国、の3本を結局見てしまいました(笑)。「最後の聖戦」はまぁ、いいかと。第1作のレイダース以外は劇場でリアルタイムで見ていますが、魔宮の伝説は1984年のサマーシーズンですから25年前!!四半世紀前ですよ。最新作クリスタル~は昨年ですから、一挙に見るとハリソン・フォードの老けっぷりも中々です。でもあれですね、25年前と言っても撮影技術やストーリーラインの取り方は質的な変化が無いので「クラッシック」と言う感じは無いですね。我輩が85年くらいに、25年前の映画と言ったら1960年モノで、かなり「古い」と言う印象を受けたものですが、80年代以降は質的な階層がないので音楽も映画もドラマもあんまり隔世感はないですね。

インディ・シリーズは、一般的にはレイダース最高傑作説が有力ですが確かに面白い。でも個人的には2位ですね。魔宮の伝説が一番好きです(ただ、一般的、更にスピルバーグ自身、一番ダークだ、とされていますが)。別にダークじゃないんだけど、邪教をテーマにしているのでイメージ的にダークな印象を受けます、確かに。でも「ジェットコースター・ムービー」振りはシリーズ随一な気がします。一番つまらないのは、3作目の最後の聖戦かなぁ。見た当時、「喉が渇いた時に飲んだ水みたいな映画」という感想を友達に言ったのを覚えています(飲んでいる時(=見ている最中)は美味しいが、飲み終わると何の印象もないという意味)。派手なんだけどね。シリーズモノは回を追うごとに制作費が増すので派手にはなるけどその分シナリオの質が落ちる。ダイハード・シリーズがいい例ですね。もちろん面白いけどね。

インディ・シリーズは5の噂も聞かれますが、公開されれば見に行きます~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ

2009-07-12 19:28:27 | 雑感
激動の!?1週間が終わり、体制も再整備して心機一転、というところですが、如何せん、エネルギーえんぷてぃ状態になっていました。色んな人に「疲れてるね~」「休んだ方がいいんじゃないんですか」と特に木金辺りに言われました(苦笑)

ま、そんなこんだで、週末。土曜は珍しく出社せず気分転換に当てました。築地川広場でのバーベキュー大会に参加してきました。知り合い0(厳密には主催者だけ知り合いというスーパーアウェー状況でしたが)40人くらいでしたかね。今回のテーマは写真の通り、「貝尽くし」でした。貝だけでなんとなるものかいな、と思っていましたが、何とかなった(笑)それどころかとても美味しかったですね。天気も悪くなく、晴れ男魂も披露。キリキリに冷やしたビールもかぁ、たまるか!でした。ビバ!09夏子!

それから色んな人が集まっていたので交友関係が一気に広がりそうです。名刺交換やアドレス交換など盛んに行いました。自らイベントやホームパーティーを主催するアクティブ系の方が多く、「是非今度来てよ」なんて色々誘われたりして「そりゃ行きますよ!」と即答の嵐で応対。ロッククライミングをやってる人がいて、一緒にやりたいですーと自己アピール(笑)。「空から落ちた次は、クリフハンガーかのう」などと考えてます。

なんか楽しみが急に広がった感じがして嬉しくなってきました。アクティブに行こう。

16日には手巻き寿司大会に参加してきます。仕事があるから時間的には余裕無いけど、顔を出してこようかと。明日への活力。

七輪武道会番外編は8月に初旬にずれたので、7月後半はどうしようかと。22日のスタッフ飲み会だけかいな。先日、ランチの時にスタッフの人と「仕事後、花火見てビアガーデンとか行く?」という話もしたんです。ガツガツ仕事もして同時にガッツリ2009夏子をエンジョイしたいっすね!という風情で。

国外逃亡もしたいさー。

さて、仕事と夏を楽しもうさ。ものもらい、治った====☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする