行政法条文マーキング講義は、4回目が4条から10条、5回目が10条の続きから31条までです。5回目は内容的に納得が行かず撮り直しましたが、そのかいあっていい出来に(笑)。
本試験には行政法は短答がないので、条文によっては論文応用論点的な点を意識している点は変わらずです(今回で言えば9条、10条。結構色々説明しています)。他方で、条文マーキングのコンセプト通り、逐条解説は従来通りです。
おそらくあと2時間程度で一応完結し(改正不服審査法は後で)、労働法に取り掛かれそうです。なんか調子出てきたかな 笑 早く刑事訴訟法、民事訴訟法の条文マーキングに取り掛かりたいです。
7月6日は東大駒場キャンパスにて講演会です。19時開始予定です。
あと9月以降、資格スクエアイベントで色々やりますよ~♬ まずは7月18日ですけど!