(はがき)
「夥」 夥しい→おびただしい
先週末、海に集まった人々のTV中継を見ながら、ふと浮かんだことば。
「いっぱい」「たくさん」っていうことばの、どことなく漂うしあわせ感と違って
意味は似てるのに「夥しい」ってのは、はなはだしい感が。。
「果」てしなく「多」いで夥しい・・なの?
語源が分かる方いらしたら教えてつかーさい
ともかくも、そのイメージで書いてみたなり。いつもの蠅頭・・の小筆で。
はがきという小さい空間なのに余白を読めず
つい紙の真ん中に書いてしまって、つまらない仕上がり。。
そうやって、もう1枚もう1枚・・と、終わりなき旅は続くのであ~る
そうそう。
先日の現日書展のレポートを・・と思いつつ、先週からちょいと日々慌しく・・
写真整理ができたらということで
「夥」 夥しい→おびただしい
先週末、海に集まった人々のTV中継を見ながら、ふと浮かんだことば。
「いっぱい」「たくさん」っていうことばの、どことなく漂うしあわせ感と違って
意味は似てるのに「夥しい」ってのは、はなはだしい感が。。

「果」てしなく「多」いで夥しい・・なの?
語源が分かる方いらしたら教えてつかーさい

ともかくも、そのイメージで書いてみたなり。いつもの蠅頭・・の小筆で。
はがきという小さい空間なのに余白を読めず
つい紙の真ん中に書いてしまって、つまらない仕上がり。。

そうやって、もう1枚もう1枚・・と、終わりなき旅は続くのであ~る

そうそう。
先日の現日書展のレポートを・・と思いつつ、先週からちょいと日々慌しく・・
写真整理ができたらということで
