![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/63cd565101a9d942c03c4e3cc89a31dc.jpg)
ダンボールに「歩」
辰の年は、残りあと4時間ちょっとになりました。
今年もおつきあい下さいまして、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
私は、年賀状は、お正月にぼちぼち書くということにして、
大掃除は諦めながらも、まだちまちまと部屋の片付けをしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて。
今年は私にとって、たくさんの感激、発見、変化のあるいい年になりました。
京都うつわ屋めなみさんでの 藤澤重夫さん との二人展、
12月にはまた藤澤さんと、富山米三さんでの二人展、そして先週まで開催していた書TEN。
どれも、拙ブログで頂いたご縁のお蔭です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そしてそこから広がった、色々なチャンスや新しい出会いもあり、
まだまだ知らない自分に出会えるきっかけももらいました。
そして、新しく始めた教室「インテリアの書」。
人数は少ないのですが、それぞれ個性を持った方々と、
心通じ合いながら(と勝手に思ってるんですが
)楽しい時間です。
来年は、このご縁に感謝しつつ、今年得たたくさんの思いを
またちょっとづつ、形にしていけたらと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
来年はどんな出会いがあるのか、どんな自分に出会えるのか、楽しみです。
さて、昨日、藤澤さんから器が届きました♪
どれも気になっていたものばかり。うれしや~。
あ、もう1つ、毎朝のご飯が美味しくなるお皿も~ですが、写真撮りそびれたのでまた後日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/b9848bf315a0c49fd39a664262280f30.jpg)
藤澤さんのブログから拝借![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/2198c956baceb0297bbdf51966613418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e2/f2f7ba28f1c6e9d28b11f53af71620ca.jpg)
そして、書TENのメンバーにお誘い下さった麗川氏。
ブログを始められたそうです
→忘己利他
左サイドバーのブックマークにも加えましたので、いつでもご覧になれます。
テンプレートの八木重吉の詩が、心に響きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
さて。
いつもブログにお越し下さっている皆さま、京都や富山まで足を運んで下さった皆さま、
書TENでワークショップにもご参加下さった方々、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
どうぞよいお年をお迎え下さいませ。
辰の年は、残りあと4時間ちょっとになりました。
今年もおつきあい下さいまして、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
私は、年賀状は、お正月にぼちぼち書くということにして、
大掃除は諦めながらも、まだちまちまと部屋の片付けをしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて。
今年は私にとって、たくさんの感激、発見、変化のあるいい年になりました。
京都うつわ屋めなみさんでの 藤澤重夫さん との二人展、
12月にはまた藤澤さんと、富山米三さんでの二人展、そして先週まで開催していた書TEN。
どれも、拙ブログで頂いたご縁のお蔭です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そしてそこから広がった、色々なチャンスや新しい出会いもあり、
まだまだ知らない自分に出会えるきっかけももらいました。
そして、新しく始めた教室「インテリアの書」。
人数は少ないのですが、それぞれ個性を持った方々と、
心通じ合いながら(と勝手に思ってるんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
来年は、このご縁に感謝しつつ、今年得たたくさんの思いを
またちょっとづつ、形にしていけたらと思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
来年はどんな出会いがあるのか、どんな自分に出会えるのか、楽しみです。
さて、昨日、藤澤さんから器が届きました♪
どれも気になっていたものばかり。うれしや~。
あ、もう1つ、毎朝のご飯が美味しくなるお皿も~ですが、写真撮りそびれたのでまた後日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/b9848bf315a0c49fd39a664262280f30.jpg)
藤澤さんのブログから拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/2198c956baceb0297bbdf51966613418.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e2/f2f7ba28f1c6e9d28b11f53af71620ca.jpg)
そして、書TENのメンバーにお誘い下さった麗川氏。
ブログを始められたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
左サイドバーのブックマークにも加えましたので、いつでもご覧になれます。
テンプレートの八木重吉の詩が、心に響きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
さて。
いつもブログにお越し下さっている皆さま、京都や富山まで足を運んで下さった皆さま、
書TENでワークショップにもご参加下さった方々、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
どうぞよいお年をお迎え下さいませ。
ゆっくりでいい。
迷いながらでも、ちゃんと前へ進んでるはず。
この書のように、どっしりと自分の心に自信を持って、
新しい年を歩いて行きたいです。
いつも素晴らしい心の糧、人生の糧をありがとうございます。
2013年、お互いに、すばらしい年でありますように。
どれも好きです。
今年は京都におじゃまさせていただいたり
沙於里さんには本当にたくさんの刺激をいただきました。
来年も変わらず沙於里さんに影響されたいと思っております。
それではよいお年をお迎えください。
今年はこの「歩」をテーマに、ちょっとやってみたいことができました。
ほんと! 今年はお互いに、変化の年にしたいですね
去年の京都での二人展には、みのりさんはじめ、ブログを見て、と遠方からお越し下った方がほとんどで
感激、感謝の思いで一杯でした。
そして、みのりさんの写真には、普段忙しがって通り過ぎて行くだけの季節や自然を
たくさん見せて頂けて、感謝しています。
今年もどうぞよろしくお願いします
美しい書作品も