心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

絵手紙も春めいて

2013-03-14 | つれづれ
                   中村さんと小室さんの作品を参考に描いてみました~


おとといは絵手紙教室。
だんだん木の芽が芽吹き、花も咲き始めるこの季節、絵手紙も春めいてきました。

早速、皆さまの作品をば。
で、下の左は中村さん、右は小室さん、こちらを参考に私なりに描いてみたのが上↑。
「道端に」は下方に書いて「春が来たしらせ」は降り注ぐイメージで上方に、
チューリップは、元気のいい印象にしたくて色は濃い目に描いてみました。


上の豚さんは、内田さんの絵手紙~八木重吉の詩より。かわいいでしょ

そして、和紙に描かれた作品をはがきに貼ってこられた内藤さん。
お宅のお庭には一年中、色んな植物が住んでいて、私も色々と頂いています 
キャベツの芯を水栽培してみたら、どれもいとおしくて・・と絵手紙に。



こちらも春の花でいっぱい。




最近、沈丁花を見なくなったという話になり、それは意外と上手に育てるのが難しいのだとか。
タンポポは根っこはコーヒーみたいにして飲めるらしいけど、花は食べられるのかしら、とか。

平均年齢60代?の皆さま、絵手紙を鑑賞しつつ女学生のようにぴーちくぱーちく。
2時間のうち半分はおしゃべりしてるかもですが、毎回生きるパワーを分けて頂いとります


こちらもお時間ありましたら ⇒ インテリアの書
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の舞台は

2013-03-13 | 岡本太郎
                          「夢」 (はがき)


 勝とうが負けようがどっちでもいい。平気なんだ。
 勝って結構、負けて結構。
 だた、完全燃焼、全力をつくす。
 ぼくはいつもそういう主義を貫いている。

今日も岡本太郎さまの言葉をば。


最近やっているCMで、何のCMか忘れちゃったけど
「何かに夢中になってやっていたら、いつの間にか世界の舞台に立っていた。
人生とはそういうもの」みたいなナレーションが。

私も若い頃は、そんな思いもあったなぁって、ふと。
いやいや、年令じゃなくて、それも自分の気持ち次第でありんすね、きっと。

今は、完全燃焼、全力をつくす、そこから何かいい訳考えては、サボってばかり

それはそれでいいって思うのは「ゆとり」?
いやいや、「ゆとり」はもうちょっと年を重ねてからにしようかいね 

自分の舞台はまだまだ公演中ということで、
私は、まずは目の前の、作品づくりに全力を尽くしまっす 


今日のBGMは、久々の邦楽~くずの 全てが僕の力になる!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷つくこと、それこそ生きること

2013-03-12 | 岡本太郎
                   「進」 (はがき)


 どうして芸術によって傷つけられないのか?
 芸術に傷つくこと、それこそ生きることなのに。

       岡本太郎 「壁を破る言葉」 イースト・プレスより



満たされている人生だけが、素晴らしい人生じゃないような。
傷つき、痛みを知った人生は、もっと素晴らしいって思えるような。


 一言で言う。
 人生、即、芸術。


これまた岡本太郎さまのことば。
どんな時にもエネルギーをくれるのでありました 


そんな今日のBGMは、Marvin Sapp の♪ Never Would've Made It you
歌詞と歌声に、これまたパワー充電!
You tubeで見ると、歌詞見れます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黙祷を

2013-03-11 | つれづれ
                          「黙」  (半紙・パネル)


今日は3月11日。

大地震と津波に加えて、世界でも例を見ない、世界最悪レベルと言われる
原子力事故があったということを、当事者であるこの国の人たちは、
どれ位、深刻に受け止めているのでせう。

狭い日本の中で起きていることなのに。

除染も復興も、全然進んでいない現実の中にある
とてつもない悲しみや、不安、無念さ、悔しさを想うと
被災していない私でさえ、失望して悶々として、日々気力を失いがちで。

そんな中、こういうことが、ぶれずにできちゃう斉藤和義さん、すごい。





未来を信じてがんばろうなんて、まだまだ言えないような過酷な現実にいる方々に
せめて心を寄せながら、こんな私にも何か、何かできることはないか、と
探して行動していくことを、私自身の生きていく力にしたいと思っています。

今日の「黙」は、黙る、ではなく、静かに・・・黙祷を捧げます。



去年ベランダで咲いてくれた、四季咲きクレマチスの蕾。
生命力を忘れずに、諦めずにいなきゃなぁと、力をもらいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝るのが仕事

2013-03-10 | 
                         みーにゃ(♀)

猫は1日18時間寝るのがお仕事だそうで。
とは言っても、野良猫さんはそうもいかないだろうけど。

ご飯を食べる、トイレに行く、たまに猛ダッシュをする、たまに喧嘩をふっかける、
1日1回部屋とベランダのパトロールをする、たまに飼い主に無理矢理抱っこされる、
たまーに気が向いた時だけ飼い主と遊んでくれる、以外は可愛い寝顔ですやすやと。



あまりに可愛いので写真を撮ってたら、カメラ嫌いなみーにゃには、
ちょっと何してるにゃ・・って顔されちゃいました。
でもこのお顔も・・美人だわぁ

一方、ぷくぷくは、前世は犬だったに違いない。
どこにいても呼ぶと、何か言いながら走って来るし、何をされてもされるがまま、
私の夜更かしにも、正座をしてこっくりうたた寝しながらも、頑張って起きてるし。

でも昨日は、ひさびさにおもちゃで走り回って疲れたのか、うとうと・・。
寝たの?って声をかけると、「ね・・寝てないにゃ」と、うにゃうにゃ言っとりました 



でもって、数分後、猫ハウスから出てきてストーブの前へ移動。
そろそろ寝ますかね、って言ったら、寝室へダッシュ。
ぷくぷくは、きっと前世は犬でありんす 




 久々に更新したので、こちらもお時間ありましたら ⇒ インテリアの書


今日の1曲は、ブログつながりのichiiさんとChar312さんの音楽ユニットbreath の音楽を。
こちらから⇒Original songs
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭秀会展作品制作中

2013-03-09 | 蘭秀会書展
                      久保田さんの作品(半切)


一昨日は午前は蘭秀会、午後からはインテリアの書の教室。
蘭秀会では、年に一度の習作展の作品制作中でして。

最初の写真の作品は、久保田さんの木簡。

木簡には色々な表情や線質のものがあるけれど、これは四角ばった形、
線は技巧的ではなく大らかでシンプルで、ヌボーっとした表情。
眺めていると書きたくなってくるのでして

原本はこれ↓



写真ではよくわかりませんが、今回は紙にもちょっと工夫が。
雅仙紙に「あるもの」を使って、久保田さんがご自分で染めていらはいます。
その「あるもの」は、会場でご覧頂いて・・クイズにしませうかね
表具をしたらどんな仕上がりになるのか、楽しみです。


そしてこちらは、森さんの半切1/2に書かれた米芾の蜀素帖節臨。



森さんは確か・・2年前、右手を骨折されて以来お休みをされていましたが、嬉しいことに
今年1月から復帰して下さり、まだ完治ではないのにたくさん書いていらして
今回はこの米芾と木簡臨書の2点出品されます。

皆さまの作品はだんだん仕上げの段階、私も週末は作品制作に励みます 

蘭秀会展は
4月18日(木)~4月21日(日)町田市民ホールギャラリーで開催です。

いつもはワークショップをやっていますが、今年は・・
「初心者のための体験教室~書道に親しむ」を下記日程で。

20日(土) 11:00~ 点・画・線の書き方~楷書の基本  by 母・谿泉
              14:00~ 木簡               by 沙於里

        参加費無料・当日受付。 お気軽にご参加くださいませ~ 


午後からのインテリアの書の教室のレポートはまたあとでということで

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさに

2013-03-06 | 木簡


久々に木簡臨書。

更新が止まってるけど?と、ちらほらとメールなどを頂きまして
ありがたいなぁと。
この場を借りまして、ほんにありがとうございます

日に日に春を感じるようになってきたことですし、
冬の間着込んでいたものを1枚1枚脱いでいきますかね


そんな気持ちの切り替えを助けてくれるのは、やっぱり木簡。
木簡にも色々あるけれど、やっぱり一番好きなのは今日のみたいなの。
私の中にもあるこんな面を信じて行こうぞよってね

4月にある展覧会の作品締切も近いというのに、まだ手つかず。。
木簡さんに、ポンっと背中を押してもらってガンバリマス 


ところで、すでにブックマークさせて頂いております山本洋三先生のブログ
Yoz Art Space で、昨年のあざみ野での書TENに出品した
「歩けば」の作品をご紹介下さり。

山本先生は、 越智氏からのご縁を頂き。
私立栄光学園中学高校の国語の先生でいらっしゃり、著書も多く
エッセイ、鉄道写真、水彩画、書などの作品も、ブログで拝見できます。


さて、久々に今日の1曲は、今朝のラジオから流れていた
Steve Winwood の While You See A Chance-Live At Royal Albert Hall
大好きなの、これ クラプトンも参加のバージョンですが。
ライブに行ったのはもう10数年前だけど、やっぱり年とったなぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦雛

2013-03-02 | 季節もの


気がつけば3月弥生。
昨日は春一番も吹いて、日差しも春の感。

明日は雛祭りということで、先週の絵手紙教室で皆さまが描いてこられたお雛様をば。
お題は、夫婦雛ということで、ご夫婦にまつわるひと言をと。

それぞれのご夫婦の力関係?が見えたりして、その話題には事欠かず。
中でもいいね!と笑えたのは、中村さんのこちら~年を経て あ・うん雛。
お内裏さまは笑顔なのに、お雛さまはちょっと困り顔ね~って 



二人で歩いてきた道仲睦まじく二人で歩いていく道~だったり
二人合わせて一人前~だったり
今も好きだよね? む?ムムム・・だったり




大人になったお雛様は、夫婦円満のきっかけを教えてくれるのでありましたとさ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする