新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

祝! 記事1400本!

2012-07-23 05:45:08 | 日記・エッセイ・コラム

何気なく、昨夜の記事「フェルメールの2点の『真珠』が上野に来訪中(その6)」が、このブログ1400本目の記事でした。

ということで、例によって例のごとくキリ番記事です。

1400本目までの経緯は、

100本目
200本目
300本目
400本目
500本目
600本目
700本目
800本目
900本目
1000本目
1100本目
1200本目
1300本目
1400本目
09/04/05
09/06/19
09/09/02
09/11/16
10/01/29
10/04/24
10/07/23
10/10/16
11/01/16
11/04/17
11/08/05
11/12/11
12/03/28
12/07/22
73日間
74日間
73日間
74日間
73日間
85日間
89日間
83日間
90日間
91日間
108日間
126日間
107日間
114日間
  花見に行ってきました
イントゥザライト、出走!
「火の鳥」第1・4巻を持ち帰った
エゾシカの寿司!?
J.D.サリンジャーの訃報
あれ? 「のだめ24巻」がきょう届く?
「空頭」って?
大宮を出発
アールデコの楽園であ~る
さすがに北海道は寒いぞ
頼朝さんはかっこよかった!(その4:完結編)
これから帰ります
今日の通勤"も"往復とも散々…
フェルメールの2点の「真珠」が上野に来訪中(その6)

と、まぁ、「無理せず・楽せず」ボチボチのペースを維持しています。

カテゴリー別の記事数は、1~1400本目の通算が、

1位:日記・エッセイ・コラム (382本・27.3%)、2位:MISIA (359本・25.6%)、
3位:美術館・博物館・アート (309本・22.1%)、4位:旅行記 (236本・16.9%)、
5位:ニュース (167本・11.9%)…16位:トイレからの脱出 (14本・1.0%)

と、1300本目までと大きな変動はありません。

それでは、今年春以降の100の記事のカテゴリー別本数は、といいますと、

1位:旅行記 (34本)、2位:日記・エッセイ・コラム (23本)、
3位:MISIA (21本)、4位:美術館・博物館・アート (20本)、
5位:ニュース (11本)

となりました。

久しぶりに首位を奪回した「MISIA」カテが3に落ちて1201~1300本目4だった「旅行記」が一気にトップに立ちました。

THE TOUR OF MISIA JAPAN SOULQUEST」が2月中旬で終了しましたし、ゴールデンウィークには人生初沖縄旅行を決行しましたから、この順位変動は想定内です。

でも、図らずも想定内になってしまった「阪神タイガース」カテの低迷は悩ましい…
去年のシリーズ開幕以来、一度も書いていないんですから…

現在のペースだと、「1500本目」は11月初旬になるでしょうけれど、「阪神タイガース」カテが盛り返すのは期待薄のような気がします。
いかんよなぁ~、まずいよなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする