Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●『創 (12月号)』読了 (1/2)

2009年01月06日 07時59分22秒 | Weblog

『創 (200812月号)』、12月に読了。

グラビア、「三浦和義さんの突然の死」(pp.22-23)。「約500件ものメディア訴訟を提起。日本のメディアの歴史に時代を画する一石を投じた・・・。最高裁で無罪が確定してからは、様々な冤罪事件や人権問題に関わった・・・。和歌山カレー事件・・・安田好弘弁護士を口説いて最高裁の弁護団結成に尽力・・・。恵庭事件の支援・・・」。山口正紀さんによる「日米捜査当局とメディアの責任を問う! 三浦和義さんを「殺した」のは誰か」(pp.26-37)。「鳩山邦男法相(当時) はこれに抗議するどころか・・・日本政府は国外で不当に拘束された法人を保護する義務を果たさない。・・・マスメディアと日米捜査当局、日本政府が、三浦さんを殺した」。浅野健一さんの「故・三浦和義さんを誹謗したテレビ出演者の犯罪 「情報の銃弾」報道加害を検証する!(pp.38-43)。「山際永三・人報連事務局長・・・コメント・・・≪・・・日米二つの国によって殺されたようなものだ≫と思う」。一方、その山際さんの「・・・斎藤貴男氏・・・日本の管理社会化にあれほどの警鐘を鳴らしている啓蒙家にして、やはり「彼をシロだと思わない」のだ」(p.47) というのはちょっと厳し過ぎないか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●『創 (12月号)』読了 (2/2)

2009年01月06日 07時54分43秒 | Weblog
『創 (200812月号)
「「ファーラム90」が発表したデータ 異例! 確定死刑囚77人の獄中メッセージ」(p.62-72)。袴田巌氏、大道寺将司氏。

森達也さん『極私的メデェア論』第38回「視点が違えば世界は違う」(pp.100-103)。伝聞に対する江川さんの抗議。尻切れトンボな印象。「フジテレビで一本のドキュメンタリー番組が放送された。タイトルは「光と影~光市母子殺害事件弁護団の300日」。・・・プロデューサーの名前は阿武野勝彦。そしてディレクターは斎藤潤一。・・・テレビ業界で煩悩し格闘している人は決して少なくない。・・・「鬼畜弁護士を被写体にするお前が鬼畜だ」と罵倒されたという。・・・非当事者である僕たちが、本当の意味で共有など出来るはずがない」。AMLで知ったブログ主もこの番組を見た。また、「・・・蓮池さんが語る内容・・・大手新聞やテレビの報道番組などではほとんど紹介されないことだ。・・・脱力するほどに分かりやすい」。

雨宮処凛さん、「45年間にわたり一着45万円のスーツを年間10着仕立てるおしゃれな首相。・・・敷地だけで6200000000円。・・・『華麗なる一族』の東京宅を見に行きましょう」。で、ゆでダコ坊主主導によるコウボウ (「防」でなく「暴」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする