[※ 「こんな人たち」 報道特集(2017年7月8日)↑]
ニッカンスポーツのコラム【政界地獄耳/「第三者委員会の設置」野党は要求を】(https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201803160000189.html)。
《野党は疑義のある財務省のトップである麻生を調査の先頭に立たせておくことをやめさせるべき…。そうすれば喚問で空振りに終わった後も、「2度とこのようなことを起こさないため」の政権の関与や忖度(そんたく)の外で再発防止策を策定することができる。野党はこの委員会設置を議会で決め、与党の関与なき公正な委員会を立ち上げるべきだ》。
『●有印公文書偽造=決裁文書書き換え…
「行政府の長」と財務相が責任をとるべき大変な犯罪』
『●決裁文書書き換えという犯罪…「最低の官房長官」が
沖縄に向けて言い放った「法治国家」を取り返さねば』
『●「有印公文書偽造=決裁文書書き換え」朝日新聞大スクープ
…その直度にアベ様らのやっていたこと』
『●「2017年2月17日はアベ様のタンカ記念日」からの
この1年間の無駄…泥縄で有耶無耶にするつもり?』
『●「2017年2月17日はアベ様のタンカ記念日」が
公文書「書き換え」という名の「捏造」=犯罪の引き金』
《麻生を調査の先頭に立たせておく》…(差別主義者な)泥棒に縄をなわせる…その縄で自身やアベ様を縛る訳がない。
《疑義のある財務省のトップである麻生を調査の先頭に立たせておくことをやめさせるべき》。《「2度とこのようなことを起こさないため」の政権の関与や忖度(そんたく)の外で再発防止策を策定することができる》《与党の関与なき公正な委員会》《野党主導の第三者委員会の設置》が必要…本当にそうだ。
『●ドロナワとオトモダチ大優遇問題:
「検察庁や裁判所も公務員であり、人事権が官邸にあるという弱点」』
東京新聞の記事【森友ごみ、深さ「虚偽」 業者が国・学園要求と説明】(http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018031690135419.html)によると、《学校法人「森友学園」への国有地売却問題で約八億円の値引きの根拠となったごみの試掘に関わった業者が大阪地検特捜部に対し、財務省近畿財務局や学園に求められ、ごみが実際より深くあるように虚偽の数字に変更したとの趣旨の説明をしている》、《学校法人「森友学園」への国有地売却問題で約八億円の値引きの根拠となったごみの試掘に関わった業者が大阪地検特捜部に対し、財務省近畿財務局や学園に求められ、ごみが実際より深くあるように虚偽の数字に変更したとの趣旨の説明》…。
息吐く様にウソをつく人の政の下、噓がウソを呼ぶ。《ごみの撤去費用が8億1900万円と算出…地中9.9メートルのところまでごみがある…》はずだったのでは? 行政府に巣食うゴミくずや与党系国会議員のごみはどの程度の分厚さか?
『●「森友捜査ツブシ」: 大阪地検特捜部、いま直ぐに動け!
マスコミも、いま「黙秘」してはいけない!!』
《とくに、官邸が神経を尖らせていたのが、森友学園のほうだという。
例の国有地の格安払い下げをめぐっては、政権にとって致命傷とも
言えるような証拠が次々と出てきているからだ。そのひとつが、
FNNが先月にスクープした、2016年3月下旬に行われたとされる
国側と森友側打ち合わせ時の音声記録だ。これまで国側は、
ごみの撤去費用が8億1900万円と算出された理由について、
地中9.9メートルのところまでごみがあることを確認できる
としたためと説明してきた》
《ようするにこれは、国側が3メートルより下からごみが出てきて
土地の値引くという「ストーリー」を描き、森友サイドと共有していた
という決定的証拠。さらに音声では、近畿財務局の池田靖・
国有財産統括官(当時)が「…」と話しており、完全に口裏合わせが
行われていたことが伺える》
《「(ゴミ撤去などの費用として)1億3000万円がうんぬんというよりも、
ぐーんと下げていかなあかんよ」と要求する籠池泰典理事長(当時)に対し、
池田国有財産統括官が「理事長がおっしゃる0円に近い金額まで、
私はできるだけ努力する作業を、いまやっています」と返答している》
日刊ゲンダイの痛ましい記事【今度は財務省理財局係長 森友問題で“2人目”の自殺者か?】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225270)によると、《本省理財局でも自殺者が出ていた…。富山一成理財局次長は暗い表情のまま否定せず、そのまま沈黙を貫いていたが、柚木議員の指摘が事実であれば森友絡みの自殺者は2人目だ…他にも管理課の女性職員の自殺未遂の話が流れて…森友問題で自殺者が続々…。背筋が凍るような恐ろしい話ではないか。…極悪非道の限りを尽くす独裁政権を放逐するため、今こそ、どんどん内部告発するべき。決して死んではダメだ》。
《決して死んではダメだ》…アベ様ご夫妻や財務相を庇っても仕方ないというのに…痛まし過ぎる。
国会で、最高権力者が堂々と、不当に長期勾留中の私人・民間人に対して、「籠池氏は詐欺を働く人物」「詐欺をはたらいた」などと連呼する異常さ。いったい、アベ様らと、どちらが詐欺師か?
『●制御不能な「確実にバレる瞬間まで嘘を通そうとする、
気合の入った嘘つき」な取巻き達と「裸の王様」』
「【室井佑月「籠池さんと嘘つきと仲間たち」】…《質問に立った
与党議員や日本維新の会の議員は、籠池さんを詐欺師の嘘つきに
したいように見えた》」
『●「完全に司法に影響を与えようとする露骨な圧力にほかならない…暴挙」
…着々と司法を掌握した効果』
「リテラ【「籠池氏は詐欺を働く人物」発言だけじゃない!
最高裁判事に加計学園元監事を異例の抜擢…安倍首相は司法も私物化!】
…《時の最高権力者である総理大臣が、いち民間人を有罪と決めつけ、
さらにマスメディアを通じて「詐欺をはたらいた」と連呼》」
==================================================================================
【https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201803160000189.html】
政界地獄耳
2018年3月16日9時27分
「第三者委員会の設置」野党は要求を
★森友学園の国有地売却に絡む財務省の決裁文書改ざん問題で、与党は元理財局長で前国税庁長官・佐川宣寿の証人喚問を認める方針を決めた。メディアは野党の思惑通りに運んでいることを「与党容認」、「やむなく『佐川カード』」、「佐川カードで幕引き狙う」と書き立てた。当初、自民党国対は佐川が辞任して民間人になったことを理由に「国会招致は難しい」としていたが、与党は野党に押し切られた形だ。野党は佐川の先に首相・安倍晋三の昭恵夫人の証人喚問も視野に入れており、第1歩にたどり着いた思いかもしれない。
★政界関係者が言う。「既に佐川を辞めさせた段階で国会への差し出しは織り込み済み。しかし、『訴追の恐れがあるから答弁は差し控える』と言えば、証人喚問は乗り切ることができる。野党は喚問を目的化しすぎたのではないか」と指摘する。副総理兼財務相・麻生太郎を筆頭とした省内調査を行うことを首相も麻生も盾にするが、野党は疑義のある財務省のトップである麻生を調査の先頭に立たせておくことをやめさせるべきではないのか。自民党関係者が言う。「喚問決定で野党は小躍りしているかもしれないが、1度佐川を呼べは自民党は息を吹き返す。内閣が倒れるなんてありえない」。
★喚問は野党の勝ち取った真相解明の1歩。国民への説明というアピールにもなるが、実質ゼロ回答になる。野党は同時に野党主導の第三者委員会の設置を求めるべき。捜査は地検が行っているなら、行政文書書き換えのプロセスについて検証する財務省以外のメンバーをそろえた検証チームの設置を決めるべきだ。そうすれば喚問で空振りに終わった後も、「2度とこのようなことを起こさないため」の政権の関与や忖度(そんたく)の外で再発防止策を策定することができる。野党はこの委員会設置を議会で決め、与党の関与なき公正な委員会を立ち上げるべきだ。(K)※敬称略
==================================================================================