エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#聖書の言葉 #1人豊か #子どものように

2018-04-11 06:19:13 | 聖書の言葉から
 
ヴァン・デ・コーク教授,真理の光
    自分自身の安心・安全の島   幸いと呪いの始まり                    多摩川河川敷から見る富士山 ルネサンス期にあっても、......
 

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

  今朝も私の好きな聖書の言葉から。

 

 

 

 14イエスはそれを見ていきどおっていわれた、「子どもらをよこしなさい。邪魔をしないで。神の国はこんな人たちのものである。15本当にいう、神の国を子どものように受け入れねば決してそこに入れまい」と

 [マルコ 10-14.15]

 

 

 

 

 

 子どものように,根源的信頼感が豊かでありたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#自分の人生を生きるのに役立つ #EMDR

2018-04-11 05:57:43 | ヴァン・デ・コーク教授の「トラウマからの

 
エリクソンの叡智: 毎日の礼拝って,とっても嬉しい!
    ウソと、ヒューマン   子どもの貧困 No.5  今の日本の根源的な貧困  子どもの貧困。今日はその5回目。 今の日本の子どもの根源的な貧困につ......
 

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万円)


 

 ヴァン・デ・コーク教授の  The body keeps the score : brain, mind, body in the healing of trauma 虐待されたら、意識できなくても、身体はその傷を覚えてますよ  脳と心と身体がトラウマを治療する時どうなるか?

 15章。「過去に行ってみようEMDR」,p.258,第4パラグラフから。

 

 



 暴露療法とは対照的に,EMDRは,この後の章で議論するいくつかの治療法(内的家族療法,ヨガ,ニューロフィードバック,体感療法,演劇)とともに,トラウマに刺激された強烈な記憶を平常化することに焦点を当てるばかりではなくて,自分が身体と頭の持ち主であり,自分が行動,約束,深い関わりを実感し実行する感性を回復することにも焦点を当てます。

 


 


 暴露療法は役立たずですが,患者さんたちが自分が生きていることを実感する治療法は,EMDRに限らず,役立ちます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#日常生活を礼拝にすること #明白な使命感 #生きがい

2018-04-11 05:32:22 | エリクソンの発達臨床心理
 
聖書の言葉:ἄνθρωπος,アンスローポス,人間
    子育てと、助け合う社会   幸いと呪いの始まり                    多摩川河川敷から見る富士山 ルネサンス期にあっても、魂......
 

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 Toys and Reasons 『おもちゃ  賢慮』から,Speciation and Ritualization 人間を上下に分けて見ること と 日常生活を礼拝にすること の p.82,第4パラグラフから。

 

 

 


 

 2. 些細な日々の物事の,神様がよしとされるやり方を教える時に,日常生活を礼拝にすることは,幼稚な万能感を,一体感を感じる明白な使命感(サケの不思議な命の一巡を支配する力)に変えます。

 3. 日常生活を礼拝にすることは,価値がないという様々な気持ちを,自分の文化の内外のよそ者に逸らせます。よそ者は,正しいやり方を教えてもらえませんし,自ら知ろうともしません。

 

 

 

 幼稚な万能感は,否定されてしまいがちでしょ。だけど,日常生活を礼拝にする時には,幼稚な万能感は否定されるどころか,一体感を感じる中で,社会的な使命感に変わるとなれば,当人は生きがいを感じるはずです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#日常生活を礼拝にすること #創造を出来事にすること

2018-04-11 04:38:10 | エリクソンの発達臨床心理

 
ヴァン・デ・コーク教授,真理の光
    自分自身の安心・安全の島   幸いと呪いの始まり                    多摩川河川敷から見る富士山 ルネサンス期にあっても、......
 

 

 発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 Toys and Reasons 『おもちゃ  賢慮』から,Speciation and Ritualization 人間を上下に分けて見ること と 日常生活を礼拝にすること の p.82,第2パラグラフから。

 

 

 


 

 日常生活を礼拝にすることとは,一番うまくいったときには,すなわち,赤ちゃんも大切にされて成長できる場では,「創造を一つの出来事にすること」ですから,「正しいこと」を押しつけすぎになることや「正しいこと」を自分に押し付けて我慢することを防ぎますし,ウソとゴマカシだらけの社会になることや「正しいこと」厳罰を強制することも防いでくれます。日常生活を礼拝にすることは,多くのことを実現してくれるのは真実だと申し上げます。

 

 1. 日常生活を礼拝にすることは,今ここにあるニーズ(ここでは,お腹がすいた)を満足させることを,2人の人が自由になるように,自分から働きかける場に引き上げてくれます。日常生活を礼拝にすることは,ですから,本能的なエネルギーを発達のために(従順な熱心さ)使うことになりますし,日常生活を礼拝にすることは,たほう,自分(私)が中心にいるという,まだ脆い感性を,1つの集団が,自分たちはこの世とスピリットの世界で中心にいるという考えとを一体にしてくれます

 

 

 

 

 日常生活を礼拝にすることの一番の特色は,赤ちゃんや子どものニーズを,他人任せにしたり,ホッタラカシにするのではなくて,母親や家族と赤ちゃんが自由にやり取りする場にきちんと位置付ける点です。

 今のニッポンは,その点をお母さんたちがないがしろにしているのが普通になってる狂気の病んで不毛の社会ですから,ウソとゴマカシだらけの社会に,学校などで「正しいこと」やルールを強制する社会になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#現世考 #狂気の安倍政治 #今一度人間らしい暮らしのための政治を

2018-04-11 02:50:11 | 間奏曲
 
現世考: 福島に帰ってはいけない!! 今ここにある希望
    発達トラウマ障害≒愛着障害の診断基準 AからD   子どもの貧困 No.5  今の日本の根源的な貧困  子どもの貧困。今日はその5回目。......
 

 

 

 自民党のポスターには,「政治は国民のもの」という小さな文字が入っていることをご存知でしょうか?

 ところが,加計学園の獣医学部開設は「安倍案件」とされていた事実が暴かれ(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/226867),森友学園への8億円値引きの土地売却は,ウソの口裏合わせがあったことが暴かれ(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/226865/2),財務省,文科省,防衛省などが,公文書の改竄と隠ぺいを行っていたことが暴かれましたね(https://www.asahi.com/articles/ASL464S6TL46UTFK00Q.html)。

 言ってることと,やってることが,これほどバラバラな政治も,太平洋戦争時の政治以来でしょう。政権が言う「勝利」は,現実には「負け」でしたでしょ。ジョージ・オーウェルの「1984」の世界とも重なります。

 安倍詐欺師ちゃんと悪魔の仲間たちがやる政治は狂気。「政治は国民のもの」という言葉は,「政治は俺たちの勝手」を現実には意味し,税金ドロボーと権力の私物化も極地でしょう。

 私どもはいまいちど,敗戦後民主主義の原点に立ち返って,人間らしい暮らしを実験する政治を創造しなくてはなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする