「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

The Grand Duck King

2018-06-12 22:19:43 | JKT食べ歩き(中)
今日の晩ごはんは「The Grand Duck King」さんでいただきました

冷蔵庫、空っぽ大作戦をやりつつ、今日も外食となりました



こちらのお料理をいただきましたよ。






海老のソースがおいしいです





めちゃくちゃおいしい

このお料理は、オーダーして大正解でした

優しいお味で、自然に笑顔になっちゃいますよ





ちょっと鶏肉が揚げすぎだったかな




メニューの写真はありませんが「卵白と海老の炒飯」です。



あっさりしたお味で美味しかったです。

完食できなかったら、包んでいただく予定でしたが

余裕で完食しちゃいました



ごちそうさまでした~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海宝丸

2018-06-12 17:41:21 | JKT食べ歩き(和)
今日は、会社がお休みに入った旦那さまと

ランチをしましたよ

私が最近気に入っている「海宝丸」さんへGO

そして、メニューは「バラちらし」をオーダーです。



今日の「バラちらし」も、美しいですね



今日も、おいしかったです

寿司飯の味もよくて大満足のランチです

旦那さまも、おいしいと気に入ってくれて良かったです






今日のデザートはスイカでした



甘くておいしかったです。


レシートでございます。





「パパイヤ(日本食材しーぱー)」さんも、レバランには

閉店期間があるようです






あさって、日本へ一時帰国するのですが

和食LOVEな日々が続いてます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドネシア語レッスン14回目

2018-06-12 13:40:19 | ジャカルタ生活
いつものようにインドネシア語レッスンに向かいました

JCC」の教室に着くと、JCCの事務員の方に

「今日は、レッスンお休みです。」

っと言われました



え~っ!
今日、テストもあると
聞いてますけど~。


確認していただくと、ちゃんとレッスンはあるそうです。

ホッ




すると、数分後、事務員の方が再度いらして

「いつものA先生はお休みです。今日違う先生です。」

っとおっしゃいました。


先生が変わるって

初めてのことで、皆でビックリしちゃいました。

緊張しちゃいましたよ




予定されていた単語テストは、そのまま実施されました。

授業の進捗も、きちんと引継ぎされていましたよ。
 


今日の先生は、発音をいろいろと教えてくださり

それが新鮮に感じました



今日の先生も、教え方が上手で、とてもわかりやすいレッスンでした




壁に、七夕パーティーのポスターが貼られていました。





楽しそうですね

行きたいな~




【おまけ】

今日のレッスン開始前のお友だちとの話題は

(皆、開始時間の約20~30分前に教室に来ています。)

ドライバーさんについてでした。

数日後に「レバラン(断食明け祭)」が始まるので

インドネシア全体で、お休み期間となります。

日本のお盆のように、ほとんどの方々が、実家に帰り

家族との時間を楽しむのだそうです。

今朝、生徒さんの一人が車を降りる時に「ボーナスがほしい。」

と、ドライバーさんに言われたそうで、その話で盛り上がりました

ドライバーさんや、メイドさんには、レバラン前に

ボーナスを渡すのが、インドネシアでは普通なのです。

ですが(契約形態によりますが)会社がボーナスを払っていることも多く

個人で渡す必要がないのです。

でも、「会社に内緒で、ボーナスをちょうだい」っと

言ってくる方が、割といらっしゃるんですって

勿論、会社からボーナスが支給されていても

本当に満足していれば、個人でボーナスやお菓子を渡すことも

あるそうですよ

さらに、どれくらい働いていただいているかで

ボーナスの金額も異なるそうです。

日本人には、なかなか難しい風習だと思いました。

結局、お友だちはボーナスは渡さなかったそうです。

ダメ元で「ちょうだい」と言っている方もいそうですよね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする