「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

一時帰国中の北海道旅行1日目(その6)

2018-06-19 23:59:41 | 一時帰国
サッカー、日本が勝ちました

ホテルで試合を観ていたのですが

旦那さまが、あまりの嬉しさに街に出て

(すすきののホテルに泊っています。)

皆でハイタッチをしたいというので

急遽、試合が終わった後、すすきのの街へ繰り出しました。




っと思ったら・・・

「すすきの」の街は、渋谷のスクランブル交差点とは異なり

とっても静かでした




しかし、旦那さまは興奮中です

っということで、お店に入りました。




興奮しながら、こちらのお料理をいただいたのでした

「酢もつ」です。



「ほっけ焼き」です。



「串揚げ盛り合わせ」です。






ごちそうさまでした




サッカー、あまり詳しくないのですが

試合を観るのは楽しいです




先ずは、一勝おめでとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国中の北海道旅行1日目(その5)

2018-06-19 21:11:14 | 一時帰国
晩ごはんは、「双子山しょうじ」さんでいただきました。

北海道へ来たので、「蟹」がMUSTだったのです

しかし

今日は、サッカーの試合があるので21:00にはホテルに戻ります



お店に到着しましたよ。



「本日のオススメ」メニューもありました。



おいしそうな食材ばかりですね



予定していた通り「道産かにコース」をお願いしましたよ

ものすごく贅沢ですね




お通しの「三升漬け」です。



お酒が進んでしまうお味です



「浜防風と蛍烏賊酢みそ」です。



これまた、大人なお味でしたよ



「道産 お刺身10点盛」です。



アップ





にしん  帆立貝  そい  時しらず(多分)  ボタン海老 

北寄貝  つぶ貝  まぐろ  塩水ウニ  タコ&タコ頭     でした 


どのお刺身も、最高においしかったです

珍しいお刺身もいただけて大満足です




「毛がに姿盛」です





なんて美しいのでしょう~

当然ですが、いただいている間は無言になっちゃいました

蟹の中では「毛がに」が一番好きです




「チップ(ヒメマス)焼き」です。





焼き魚、久しぶりにいただきました。

お魚、おいしいですね

私は、やはりお肉よりお魚派です




「ツブ貝煮」です。



貝が、とっても大きかったですよ

貝の先端まで上手に取れなくて

ちょっと残念でした




「アスパラガスと筍の木の芽焼き」です。



お野菜のおいしさを実感です




「きたあかりじゃがバター」です。



じゃがいもが甘くておいしかったです。

バターとの相性もバッチリで、おいしさ倍増です




「お寿司」です。



「いくら」の粒の半分くらいを

そのままいただいていまいました

上品な味付けで、おいしいですね

押しずしも上品なお味でおいしく完食しました




毛がにをいただいた後は・・・

「甲羅酒」です



ものすごい旨みでしたよ

旦那さまが、最高に幸せそうなようすで

少しずつ楽しんでいました

(私は、味見だけ



ごちそうさまでした

大満足です




では、急いでホテルに戻ります

皆で、サッカーを応援しましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国中の北海道旅行1日目(その4)

2018-06-19 17:54:49 | 一時帰国
ランチの後は、ホテルにチェックイン



その後、札幌の街を観光しましたよ

大通公園





テレビ塔



旧北海道庁







時計台







観光しながらお散歩していると

夕方のニュースの「お天気お姉さん」が

生放送でお天気コーナーを放送している

場面に出会いました





ちょっとワクワクしちゃいましたよ

アナウンサーの方の声は、美しいですね



札幌も、外人のお客さまが多いのね~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国中の北海道旅行1日目(その3)

2018-06-19 14:43:07 | 一時帰国
北海道旅行1回目のご飯は「175°DENO担担麺 本店」さんでいただきました



おいしい担々麺がいただける大人気店のようです

お店の外には椅子が並んでいて

どんどんお客さまがいらっしゃいました。

人気の凄さに驚くと同時にドキドキしてしまいました




「券売機」で食券を買うようです。



ちゃんと「選び方」の説明があり、とっても親切ですね





私は「汁あり」&「シビれる」&「糖質off麺」&「温泉玉子」を選び

食券を購入しました





お店は、とても混んでいるのですが

お店の方々の動きがすばらしくて

すぐに私たちの順番がきましたよ。

私の「担々麺」が運ばれてきました



左上の白い器が、玉子です。

麺は太めのちぢれ系で、コシがあります。

スープは、山椒の香りがよく

そんなに濃厚過ぎないので、最後の1滴まで完食しちゃいました

北海道旅行中に、もう1度おじゃましたいと思いましたよ。

次は「汁なし」をオーダーしたいです



お店には、多くの「ポップ」があり

お店の方々のお店への気持ちを感じました








お店の方は、基本的には

 ホール担当の方

 調理担当の方

 洗い物担当の方  の3名でしたが

その3名の方々の連携がとってもスムーズで

見ていて気持ちが良かったです

紙ナプキンや、ヘアゴムなどの用意もあり

その気遣いで、私たちの心まで温かくなりました





あれれ?!?

175°DENO担担麺」さん、東京にもお店があるんですね

          


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国中の北海道旅行1日目(その2)

2018-06-19 11:31:11 | 一時帰国
羽田空港の離陸は、約30分遅れましたが

新千歳空港に、無事に到着しましたよ




早速、レンタカーを借りるため、カウンターで受付を済ませます。

(勿論、旅行を予約した時に、レンタカーも予約しておりました




この後、レンタカー屋さんのお車で、車を借りる所に

連れて行っていただきました



勿論、旦那さまが車を運転するのですが

半年ぶりの運転です。

運転する旦那さまも、助手席に座る私も

お互いにちょっと緊張しているのがわかりました



では、札幌へ向かいます




っとその前に、途中のお店でお食事することにしましたよ

「豚丼」と「お蕎麦」のお店です





お店に到着です

YEAH!!








定休日でした

ガン




今回の旅行、大丈夫でしょうか・・・

何だか心配です



では、札幌へGO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国中の北海道旅行1日目(その1)

2018-06-19 08:29:47 | 旅行
今日は、羽田発7:30の飛行機で北海道へ行きますよ

ホテルを6:00に出て、羽田空港へ向かいました

(私たちは、一時帰国中はホテル生活なので

東京にいてもどこか地方にいても

同じようにホテルの宿泊代はかかるので

(交通費以外は)同じなのです




羽田空港国内線ターミナルに到着です



この後、チェックインしたのですが

何と、旦那さまと席がバラバラになってしまいました

こんなに朝早い飛行機ですが、満席だったのです。

おまけに、事前にシートの予約をすることを忘れていたので

私たちのミスなのです

かなり遠い席だったので、ちょっと寂しいぞ




では、飛行機に乗りますね



いってきます





北海道では、少しゆったりと過ごす予定です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする