「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

一時帰国中の北海道旅行2日目(その4)

2018-06-20 23:27:03 | 一時帰国
札幌に戻りました

私たちに今日のMUSTは、お洗濯です

東京に泊っていたホテルと違い

(東京に泊っていたホテルは、お部屋に洗濯機がありました。)

洗濯機が宿泊者共用で、しかも洗濯機と乾燥機が別々でした

なので、ホテルで洗濯と乾燥が終わるまでは

ホテルから離れられません

洗濯が終わったら、乾燥機に入れて、乾燥が終わったら

洗濯物を回収しなくちゃですからね




っということで、ホテル近くのお店で

少しだけ、またいただきました

(私たち、何キロ太って帰るのでしょうか・・・




「お通し」です。






「カニ味噌」です。






「梅キュウリ」です。






「ソーセージ盛り合わせ」です。



ジャカルタで、まだおいしいソーセージを見つけていないので

つい、いろいろなお店でオーダーしてしまいます



「蟹クリームコロッケ」です。



これは、おいしかった~




そして、ワイン






ごちそうさまでした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国中の北海道旅行2日目(その3)

2018-06-20 21:21:18 | 一時帰国
おじゃましようと思っていたお店の予約がとれず

おたる政寿司 ぜん庵」さんでお寿司をいただきました

こちらのお店も、満席でして

私たちは2人だったので、少しの待ち時間で

お店に入れましたよ




「自家製豆腐」です。



大豆の甘みがいいですね

お塩をつけて、甘みが倍増です




「マグロのカルパッチョ」です。



赤身のマグロがとっても立派な大きさで驚くと同時に

ものすごくおいしかったです

オーダーして良かった




「塩水うに 小鉢」です



アップ





北海道でいただく2回目のウニです

木箱に入っていない「塩水うに」は、本当においしいですね

幸せな気分になりました





最後に「お寿司」を2人前オーダーしました。

(写真は1人前です)



「お吸い物」です。



あ・え・て

1番リーズナブルな「1,580円」をオーダーしてみました。



勿論、見た目がイマイチなものもありましたが

お味は同じですからね

お得においしいお寿司をいただいちゃいました

本当においしかったです




そして、クーポンで「帆立貝」のお寿司もGET



うふふ




お店の2階席からの景色です。



小樽運河の前のお店で、しかも

望んでいたカウンター席に座れて

ものすごくラッキーでした




ごちそうさまでした。

では、札幌に戻ります

旅行を計画した時は、考えていませんでしたが

小樽に一泊しても、素敵な旅行になったと思います




ごちそうさまでした



またまた、こちらのお店も・・・

東京にお店がありました

そして

「すすきの店」もあり、驚いたのでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国中の北海道旅行2日目(その2)

2018-06-20 18:51:09 | 一時帰国
ランチの後は、小樽へ向かいましたよ




レンタカーを駐車場に止めたら、目の前が「海」でした



きれいではなかったのですが、海が見られて嬉しかったです




「小樽運河」です








「商店街」も歩きました





古い建物がかっこい



でも、「びっくりドンキー」



夜の小樽運河は、ライトアップされていました






北一硝子」さんで、ピアスを

プレゼントしてもらいました

嬉しいです



ありがとう




小樽は、外人の方々が多かったですよ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国中の北海道旅行2日目(その1)

2018-06-20 13:15:38 | 一時帰国
今日のランチは、「Soup curry SAMURAI. さくら店」さんで

スープカレーをいただきましたよ

初めていただくので、とっても楽しみです







メニュー左上にあった「チキンと1日分の野菜20品目」を選びました。

他にも、いろいろと選ぶ項目がありました。

チキンは  「柔らか(「パリパリ」もあります。)」

スープは  「レギュラー」

辛さは  「3 辛め」

ライスの量は  「SS 80g」   にしましたよ



運ばれてきたカレーがこちらです

ものすごい量のお野菜に、本当に驚きました

お野菜をそのままいただいてもGOOD

スープカレーに少し浸しておいて、その後いただくのもGOOD

とにかくお野菜のおいしさに感動してしまいました

勿論、スープカレーのお味も抜群でした。

チキンも、ホロホロでしたよ

次回、おじゃました際は

「ご飯なし」か「チキンなし」にしようと思います。

80gのご飯でも完食できず、旦那さまに助けてもらったのです。

それくらい、ボリュームがありました。

お野菜でお腹がいっぱいになるなんて、最高ですものね






基本のメニューです



トッピングが、いろいろありましたよ



20種類のお野菜の説明です



グリーンカレーもありました





店内にあったこの看板の写真の方が

私の写真よりおいしそうですね






では、店内ようずをご覧ください





かわいらしい店内ですよね。

とっても気に入ってしまいました





後から「ランチメニュー」があることにも気づきましたよ。



ドリンク付きで、お得ですね。



壁にあった「オリジナルカレー」が作れるメニューも魅力的です



具材を選ぶのが楽しそうです




札幌のお店、本当にどこもステキです

店員さんのお店への想いを感じます

お手洗いには、こんなにアメニティグッズ等が用意されていました。



すばらしいですね



そして、またまた「Soup curry SAMURAI. 」さんは

東京にもお店がありました




お店に興味を持たれた方、是非おじゃましてみてくださいね









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする