「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

ホテル到着まで

2021-07-10 23:55:33 | 緊急一時帰国

無事入国、お疲れさまでした

 

 

この後、この場所で同じ便の全ての方の

 

入国手続きの終了を待ちました(約21:00)

 

 

 

全員の手続きが終わると、列になり歩きます

 

バスに乗ると思っていたのですが

 

バスの待合室に通されました。

 

このような軽食が置かれていました。

 

 

この軽食を見て「晩ごはん」があるのかどうか

 

という疑問も出てきましたよ

 

 

 

1時間弱待機をした後(22:00)

 

バスに乗るのですが、一度に乗ることはできず

 

先ず20人と言われました。

 

 

 

 

その後の係りの方の一言が・・・

 

 

 

後半の方は、1時間後になります

 

でした

 

 

 

マジっすか!

 

23:00か~と思ってしまいました。

 

ごめんなさい

 

本当に声が出ちゃいました。

 

 

 

バスに乗るまでにも2時間かかった

 

というお話しでした

 

 

 

 

バスの中です。

 

 

 

 

空港から約10分でホテルに到着しました。

 

第一ターミナルと第二ターミナルを

 

交互に送迎しているので

 

時間がかかるとのことでした。

 

 

 

 

 

23:30、ホテルに到着しました。

 

お疲れさまでした

 

 

 

ホテルのチェックインは家族からでした。

 

お子さんのいる家族、夫婦のみ、一人の順で

 

バスを降りました。

 

 

 

チェックイン時には、同室別室、

 

禁煙喫煙などの希望を聞いてくださいました。

 

私たちは、別室禁煙を選びました。

 

ここで、様々な滞在中の注意事項を聞き

 

お部屋に案内していただきました。

 

旦那さまのお部屋は、私の真ん前です。

 

 

 

 

どうもありがとうございました

 

 

 

 

【おまけ1】

 

お子さんがいるご家族を

 

優先にすることができるのは

 

このバスの待合室だと思います。

 

バスが2回に分かれて乗ることになる場合

 

先のバスに乗るのが良いです。

 

とはいえ、スタッフの方々が

 

そのようにお声掛けをしないと

 

難しいですよね

 

 

 

 

【おまけ2】

 

ビジネスホテルであるため

 

ツインのお部屋が少ないそうです。

 

ですので、ツインルームは

 

お子さんがいらっしゃるご家族が優先のようです。

 

夫婦2人の場合は、ホテル側から「別室で」

 

との話もあるかもしれないですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入国するまで

2021-07-10 22:36:23 | 緊急一時帰国

15:45に飛行機が着陸してから

 

CAの方からの案内を待ちました。

 

以下の順番で降りるよう案内がありました。

 

 トランジットの方々

 

 日本入国の方々

 

 オリンピック関係の方々

 

 

の私たちは、20分程度で

 

飛行機を降りることができました。

 

の方がほとんどでビックリでした。

 

は、かなり少なかったです。

 

 

 

 

この「検疫待ち」からスタートしました。

 

 

私たちの飛行機では、は50人弱でした。

 

 

日本入国に必要な書類などは、以下の通りです。

 

(詳細は、厚生労働省のページをご覧ください)

 

 出国前72時間以内に検査の「陰性証明書」

  (日本指定の書式)

 

 誓約書(機内で2種類入手し記入)

 

 指定されたアプリのインストール

  (OEL・MySOS・COCOA)

 

 質問票回答後に表示されるQRコード

 

です。

 

 

 

先ず、ここで   の確認がありました。

 

結果的に、ここで約2.5時間待ちました

 

待っていた私たちは

 

どれくらい待つかわからなかったので

 

皆、普通に大人しく待っていましたよ。

 

 

 

 

2.5時間後、動き出したわけですが

 

早く行っても行かなくても

 

早く終わるわけではないので

 

慌てずに行動してください

 

ここからは、「便単位で行動」なので

 

自分が早く終わったとしても

 

最後の一人が終わるまでは

 

ホテルには行かれないのです

 

 

 

 

なので、落ち着いて行動しましょう

 

お子さんいらっしゃる方は

 

本当に大変そうでした

 

 

 

この後、すぐにPCR検査が行われるため

 

検疫待機中に飲食をする場合は

 

早めが良いと思います。

 

PCR検査前の30分は、飲食禁止なので

 

ご注意ください。

 

 

 

 

検疫がスタートしてしまえば

 

そんなに待つ場所はありませんでした。

 

スムーズなくらいでした。

 

書類再チェックの後、PCR検査を唾液で行います。

 

 

 

その後「  質問票回答」コーナーへ進みます。

 

コーナーの看板にあるQRコードから

 

いくつかの質問に回答します。

 

最後に自分のQRコードが表示されたら

 

それをスクリンショットして終了です。

 

事前に可能なのですが、当日でも大丈夫です。

 

スタッフの方がサポートをしてくださいました。

 

 

 

次は「  アプリの確認」コーナーへ進みます。

 

アプリインストール有無の確認

 

名前・生年月日等の初期設定の確認

 

初期設定が正しく登録されたかの再確認

 

その他アプリを正しく稼働させるための

 

スマホの各設定確認

 

メールアドレスにテストメールを送り着信確認

 

などなどが数か所で行われました。

 

ここでも、手取り足取り

 

スタッフの方々にサポートしていただきました。

 

私も旦那さまも、アプリのインストールのみ

 

事前に行っていました。

 

 

 

 

次は、先ほどの  の自分のQRコードを提出し

 

この後はPCR検査の結果待ち場所へ移動。

 

ここで、約3~40分ほど再び待機しました。

 

 

 

次に、PCR検査の結果を受取り

 

ピンク色の紙を入手したら一段落です。

 

 

残るは、通常の入国審査、関税手続きです

 

空港を出るまで、とにかくたくさん歩くので

 

荷物が思い方は大変かもしれないです。

 

 

 

 

 

到着、お疲れさまでした

 

 

やっとここに出られました

 

この時、21:00前後でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機内では(その2)

2021-07-10 17:09:13 | 緊急一時帰国

お昼頃、軽食が運ばれてきました。

 

 

私の分も旦那さまのお腹に入りました。

 

 

 

 

こちらが後半の空です。

 

 

 

 

 

 

成田空港へ無事に着陸しました

 

 

 

ここから入国できるかの戦いのスタートです

 

どれくらいで、飛行機を降りられるかしら?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機内では(その1)

2021-07-10 10:01:55 | 緊急一時帰国

私たちの席からの機内のようすです。

 

 

想像よりも、頭が見えませんか?

 

 

 

機内食が運ばれてきました。

 

今まで、手に取って見ていたメニューは

 

CAさんが持ったまま見せてくださいました。

 

和食と洋食を1つずつお願いをしました。

 

 

 

 

 

食事の前に「多くの飲酒など

 

長時間の飲食はお控えください」

 

のような放送が入り、ちょっと残念でした

 

とはいえ、ビール2本はいただきました。

 

その後の私の定番の白ワインは我慢しました

 

1年半ぶりの日本のビールのお味に

 

感動してしまいましたよ

 

 

 

 

飛行機からの空をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

この後、映画を観たりして過ごしました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港に到着

2021-07-10 07:49:00 | 緊急一時帰国

スカルノハッタ空港に到着しました。

 

 

想像よりも、人が多く感じました。

 

チェックインは、各列に

 

最大5組程度並んでいました。

 

チェックインのタイミングで

 

スタッフの方が必要な資料を確認していました。

 

 

 

 

 

出国審査などは、スムーズでした。

 

あくまでも私の印象ですが

 

そんなに多くの場所に

 

サニタイザーが置いてありません

 

飛行機にも持ち込めないですし

 

シートタイプか、中に入ってから購入すると

 

安心できるように思いました。

 

 

 

お土産屋さんは、全てではないですが

 

営業していました。

 

 

 

コンビニもやっていました。

 

ラウンジは、閉っています。

 

 

 

では、行ってきます

 

 

搭乗時刻になると、やはり

 

人が多いと感じました。

 

しかし、日本人は少なめでしょうか?

 

日本人のお客さまは

 

1/3以下だと思います。

 

 

 

無事に入国できますように

 

 

 

 

【おまけ】

 

空港内が暑かったです

 

夫婦で汗だくになってしまいました。

 

朝、6:15発だったので

 

これから冷える可能性もありますけどね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国します

2021-07-10 04:19:36 | 緊急一時帰国

3:15のお部屋からの景色です。

 

では、これから空港へ向かいます

 

 

必ずジャカルタに戻ってきますね

 

 

 

 

【おまけ】

 

メイドさんには、次回からしばらく

 

お休みして良いと伝えましたが

 

ドタバタで出発したために

 

お家の中が大変なままです。

 

あと1回は来ていただこうと思います

 

(お休みの間もお給料の一部はお支払いしました。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする