「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

出勤日に残業

2021-07-26 22:50:48 | 緊急一時帰国

今日のみ出勤した旦那さまですが

 

結局20:00過ぎまで残業をしていました。

 

山手線の車内用のようすが送られてきました。

 

 

車庫止まりの電車だったそうです。

 

このくらいなら、密にならず大丈夫ですね。

 

満員電車で出勤されている方々

 

本当に大変ですよね。

 

おつかれさまです

 

 

 

 

旦那さまの晩ごはんは

 

さぼてん」さんの「ヒレかつ弁当」です。

 

 

大きなヒレかつが美味しそうです。

 

私は、ランチに大きな中華弁当を

 

完食したので、晩ごはんのお弁当は

 

いただきませんでした。

 

コンビニのお惣菜をいただきました。

 

 

 

 

ワクチン接種の副反応ですが

 

夫婦2人共、特に何の症状も出ておりません。

 

ほっ

 

 

 

 

今日は、バタバタしていたので

 

明日、昨日から滞在先で

 

どのお部屋をどのように使用するかなど

 

生活パターンが決められたら嬉しいです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華ランチ

2021-07-26 16:49:42 | 緊急一時帰国

ワクチン接種後も、体調はバッチリです。

 

ランチは「東方紅」さんのお弁当を購入です。

 

メインが八宝菜のお弁当を選びました。

 

 

 

 

少しずつ何種類ものお料理がいただけて

 

とても楽しいお弁当でした。

 

美味しかったです

 

 

 

 

 

今日のみ出勤の旦那さまは

 

日本で働いていた時に、よくおじゃましていた

 

Renge no Gotoku」さんで

 

「排骨冷やし担々麺」「高菜ごはん」を

 

オーダーしたそうです。

 

 

 

懐かしいメニューがオーダーできて良かったね。

 

ガッツリ系なので、一人の時に

 

おじゃましたのだと思います。

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした

 

 

 

 

旦那さまの「Pasmo」が使用できない件ですが

 

午後に電話がかかってきました。

 

結局、旦那さまが日本に持ってきたPasmoは

 

旦那さま自身が、以前に紛失届を出したもので

 

使用できるようにはできないそうです。

 

このPasmoにチャージされていた金額は

 

ジャカルタに置いてきた

 

もう1枚のPasmoに移行されたそうです。

 

しかし、使用できなくなったPasmoの

 

デポジット500円の返却があるそうで

 

こちらは、一時帰国中のどこかで

 

対応していただいた駅に取りに行ってきます。

 

現金書留で送付いただけるお話もありましたが

 

仮住まいの場所には送付できないとのことでした。

 

ご対応いただきどうもありがとうございました

 

新しいPasmoかSUICAを作りましょう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種

2021-07-26 13:49:01 | 緊急一時帰国

早速、一時帰国の目的である

 

ワクチン接種(1回目)へ行ってきました。

 

ワクチン接種場所へは「ハチ公バス」という

 

小さなバスに乗って行ったため

 

人混みを避けて行くことができました

 

 

 

 

打ったワクチンの種類はモデルナです。

 

 

ワクチン接種の注意事項が書かれた書類を

 

いただきまして、待っている間に

 

全てを読みました

 

 

 

 

ワクチン接種自体は、瞬間で終わり

 

痛みも弱く全く問題ありませんでした。

 

打つ前に、ものすごく緊張したのですが

 

緊張した自分がアホのようにも感じました

 

 

 

 

ワクチン接種後は、15分間

 

ワクチン接種場所内にあるところで

 

待機をする必要があります。

 

私は、15分間待機した後

 

その場所を出ましたが、もう15分間椅子に座り

 

その後、再び「ハチ公バス」で滞在先へ帰りました。

 

30分待機したのは、念のためです。

 

ジャカルタへ引っ越す前に

 

日本で多くの予防接種を受けましたが

 

その時も、具合が悪くなることもなく

 

何も問題がなかったので

 

今回のワクチン接種も、大丈夫だとは

 

思っておりますよ

 

 

 

 

 

今日利用した「ハチ公バス」は

 

くねくね細い道を通り

 

乗っていてとても楽しかったです

 

バス運賃が100円なのもGOOD

 

ミニ観光気分が味わえました。

 

 

 

 

 

ワクチン接種ができ、とてもありがたいです。

 

どうもありがとうございました

 

副反応、どうなるでしょうか?

 

 

 

 

 

【おまけ】

 

ソーシャルディスタンス、どうなったのでしょう?

 

ワクチン接種場所のスタッフの方々でさえ

 

距離が近くて怖かったです。

 

あまりの距離の近さに驚いて

 

のけぞった瞬間もありました。

 

ソーシャルディスタンス、取りましょうね。

 

私たちも、日本の通常を学んでいきます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする