「平凡なOL」からの「じゃかるた姫」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職。17年11月、夢だった海外生活がスタート。
主人を支えつつ、楽しみたいです♪

自主隔離1日目(その3)

2021-07-21 21:50:32 | 緊急一時帰国

晩ご飯も、コンビニで調達です。

 

旦那さまが購入してきてくれました。

 

ありがとう

 

 

 

 

「金のシリーズ」美味しいですね

 

 

リピします

 

 

 

 

他には、こちらをいただきました。

 

 

ホッケの塩焼き、とても美味しかったのですが

 

ホッケには大根おろしがセットだなっと

 

改めて思ったのでした

 

そして、大根おろしにはお醤油が必要ですよね。

 

明日、小さなお醤油を購入しようと思います。

 

 

 

ジャカルタから持ってきたソフトカルパスを

 

箸置きにしたら、旦那さまに笑われました。

 

 

箸置きがないのが、なんとなく嫌なのです。

 

箸置きって大切だと思いませんか?

 

 

 

 

 

【おまけ】

 

昨日からの自主隔離のホテルは

 

窓の外が他のビルの壁なんです。

 

景色って重要だなっと思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主隔離1日目(その2)

2021-07-21 17:46:33 | 緊急一時帰国

ランチの後、自分のお部屋に戻り

 

2人分の洗濯をしました。

 

CMで観ていた片手で使用できる洗剤

 

なかなか良いですね

 

(洗剤は、お部屋に置いてありました)

 

 

柔軟剤は、ホテルで貸し出しをしていました。

 

チェックアウトまで使用可能だそうです。

 

8種類から香りを選べてちょっと楽しかったです

 

洗濯機で乾燥まで行うのは、何年ぶりでしょう

 

乾燥までって、4時間半もかかるのですね。

 

乾燥後、洗濯物が熱々のうちに

 

きれいにたためば、アイロンかけなくても

 

大丈夫ですよね

 

ドキドキ

 

 

 

 

 

夕方のニュースでビックリ

 

 

今日の東京の感染者数1,832人です。

 

思わず「えっ?」っと声が出ちゃった。

 

 

 

 

 

【おまけ】

 

厚生労働省のサイトに、日本入国者の

 

空港でのPCR検査の陽性者の情報が

 

日毎に掲載されています。

 

毎日毎日、想像以上に陽性者がいて

 

驚いています。

 

症状が出ている方も割といらして

 

さらに驚いています。

 

私たちが乗っていた飛行機の日本人も

 

2名が成田で陽性だったようです。

 

恐っっ!

 

そのサイトを見ていると

 

オリンピック関係者関連の

 

陽性者のニュースにあまり驚きません。

 

空港での水際対策、オリンピック関係者の

 

対策を厳しく行っているからこそ

 

陽性者が判明するんですものね。

 

感染者数、どこまで増えちゃうのでしょうか

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主隔離1日目(その1)

2021-07-21 15:40:31 | 緊急一時帰国

人混みが恐いので、ランチタイム前に

 

お昼ご飯を買うために外出をしました

 

旦那さまは、リモートワークなので

 

会議のない時間にランチができるよう

 

調整もしましたよ。

 

 

 

 

スーパーマーケットとレストランで

 

買い物をしました。

 

亜細亜」さんでランチのメインを購入です。

 

旦那さまは「マーボ豆腐かけご飯」です。

 

 

山椒強めが好きな旦那さまにとっては

 

刺激が弱めな麻婆豆腐だったようです

 

とはいえ、美味しいと言っていました。

 

 

 

 

私は「シュウマイ定食」です。

 

 

 

玉ネギがたっぷりのシュウマイです。

 

美味しかったです

 

しかし、お醤油がなくて少し残念でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチのメイン以外にも、いろいろと

 

スーパーマーケットで購入しました。

 

こちらが、旦那さま用です。

 

 

 

こちらが私用です。

 

 

枝豆は、夜用となりました。

 

 

 

大食いの旦那さま用に

 

レンジでチンするご飯もGETです

 

 

2人でのご飯、やはり楽しいです

 

大したこと、話してないんですけどね

 

 

 

 

今日の外出では、近場を少しだったからか

 

暑さはそんなに感じませんでした。

 

しかし、マスクなしで歩いている方が

 

とても多いのですね

 

人と人との距離も、とても近くて怖いです。

 

なぜ、近くを通るのでしょうか?

 

マスクをしていない方は、ワクチン接種済み

 

なのかもしれません。

 

ワクチン接種済みマークがあれば良いのに

 

っと思ってしまいました。

 

熱中症も気をつける必要がありますし

 

難しいですね。

 

お昼前、思ったよりも人が多かったので

 

明日は、もっと早くに買い物をしますね。

 

 

 

 

 

電車に乗るのが恐くて仕方ありません

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする