goo blog サービス終了のお知らせ 

「じゃかるた姫」からの「平凡な主婦」

主人のジャカルタ転勤をきっかけに退職
2017から5年間楽しいジャカルタ生活でした
いつもワクワクしたい主婦です

今日の旦那さまランチ

2018-11-27 16:51:24 | ジャカルタ生活
今日もランチの写真が送られてきました

ジャカルタで初めて「CoCo壱番屋」さんでいただいたそうです



「ソーセージカレー」です



日本では、よく利用していたお店なんですって。

懐かしく感じたかしらね

っと思っていたのですが、ソーセージのお味は

全く異なるものだったそうです




ジャカルタの「ココ壱」は、どの店舗もいつも賑わっていますよ

ローカルの方々も多く利用されています。

ローカルの方々が、どれくらいの辛さでいただいているのか

興味がわいちゃいます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロ

2018-11-27 12:11:11 | ジャカルタ生活
今日は「ユニクロ」さんにおじゃましました。



来月、日本へ一時帰国するので

冬用の洋服を探すのが目的です。




ちゃんと()ダウンなど、冬用の洋服がたくさんあり

驚いてしまいました



勿論、夏用の洋服もありましたが、奥の方に飾られていましたよ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2018-11-26 16:58:13 | ジャカルタ生活
今日の1人ランチ用に「パパイヤ(日本食材スーパー)」内にある

「komugi」というパン屋さんの

サンドイッチとチーズケーキを購入しました



サンドイッチは「ツナサンド(Rp26,000)」を選びました。

サンドイッチがカットされて見えている部分だけでなく

奥まで具がたっぷりと入っていて驚きました



日本でいただくツナサンドとは、少し味のイメージが異なりますが

とっても贅沢なサンドイッチで、おいしかったです

今日のパンは、特においしく感じました



「チーズバー(Rp25,000)」は、甘さ控えめで嬉しかったです

チーズケーキは、さっぱりめでした。

私の好みとしては、もう少し濃厚さがほしいかも

濃厚なチーズケーキは、ワインにも合いますよね




 ごちそうさまでした 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン情報

2018-11-26 16:16:59 | ジャカルタ生活
ジャカルタに新しく「てんじん」さんという

「もつ鍋居酒屋」がOPENしたようです



「ジャカルタ新聞」に載っていました




ネットで調べても、何も情報が出てきませんでした

近々、現地に行ってこの目で調べてこようと思います




「もつ鍋」大好き

おじゃまするのが楽しみです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切れました

2018-11-25 21:05:51 | ジャカルタ生活
夜、お料理をしようと思ったら

コンロに火が点きませんでした

(正確には、一度火が点いて消えていきました。)




ガス切れたわ!




シャワーを浴びていた旦那さまに

「お湯出てる?」

っと聞くと

「出てないよ。」ですって



特に驚きもせず、普通に返事ががありました




ガスのメーター、気を付けていたのですが

また、やってしまいました




ガスが切れても、あまり驚くことなく過ごせるようになりました

お湯が出なくても、平気でシャワー浴びれちゃうんですよね

ジャカルタは、今日もエアコン必須の毎日が続いてるので




ガスを切らしてゴメンナサイ

明日、朝イチでガスをオーダーします




では、これから電子レンジでお料理します




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの契約更新

2018-11-24 10:14:09 | ジャカルタ生活
我が家では、日本のテレビが見られるサービス

BBMAX」さんを契約しております

ちょうど契約から1年が経過したので

更新のタイミングやってきました。

解約が残り1カ月を切った時から

テレビを付けると「残り何日」と表示されるようになりました。

更新を忘れずに済むので、ありがたいですね





今回は、ちょっと訳がありまして

1年更新ではなく、3カ月のみ更新を行いました。

更新が完了したので、これでテレビが途切れません

ほっ

とっても安心できました





しかし、今でもテレビを付けると・・・





左下のこの表示、必要ですか



「残り時間 85日」って

消える気がない表示ですよね




テレビを付ける度に、ちょっとドキッっとしちゃうのでした

早く、慣れますように

いや、慣れちゃうと契約更新の時に困っちゃうからダメですね



どうでも良い話ですみませんでした








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに

2018-11-23 16:26:11 | ジャカルタ生活
久しぶりに

今日の私のランチは「バラちらし(Rp50,600)」でした



マグロがたっぷりで、今日は穴子も入っていてラッキー

おいしくいただきました

キュウリがもっと入っていたら、さらに食感が楽しいと思います



ごちそうさまでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kokuo

2018-11-23 13:25:04 | ジャカルタ生活
学校の用事が終わった後は(結局、終わりませんでしたが

kokuo」さんでマッサージを受けました



平日昼間の、25%OFFの時間におじゃましたのです



お店に入ると、受付の方に

名前を呼ばれて驚いちゃいました




今日のマッサージ師さんは、男性の方にお願いしました。

足と肩で60分のコースです。

今日の方、とっても上手でした

力加減も、何度も聞いてくださり

とっても良いマッサージでした。




マッサージが終わってお会計をする時に

受付の方に

「昨日、来ませんでしたね。」

っと言われましたので

「昨日、夫は仕事でした。」っとお伝えしました。




ほぼ毎週、旦那さまと一緒におじゃましているので

覚えてくださったようです

嬉しいような・・・恥ずかしいような・・・



最後に、今日担当してくださったマッサージ師さんのお名前が知りたくて

受付の方に伺っってみました。

すると・・・



レシートに記載されていることを教えてくださいました



なるほど

(「ココ→」の上の「Pria」は「男性」という意味です。

「女性」は「Wanita」です。)

良いことを教えていただきました




次回から、指名させていただこうかしら



どうもありがとうございました



これだけ、足裏のマッサージを受けているので

健康になっている気がするのですが

実際は、どうでしょうかねっっ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト結果は・・・

2018-11-23 12:08:17 | ジャカルタ生活
今日はインドネシア語の学校へ行ってきました

先日、修了テスト合格のお電話をいただいたので

テスト結果の書類を受け取るためです。




事務カウンターで、テスト結果を取りに来たことを伝えると

「レポートはまだ完成していない」っとのことでした




 テストの採点  先生

 レポートの作成  事務の方

     と、別々で担当されているのですね 



レポートができあがったら、またお電話をくださるそうです

お待ちしています




次の「中級コース」も、同じ先生に教えていただきたい

(入門コース・初級コース、共に同じ先生でした。)

っという希望を、きちんと伝えて帰ってきたのでした。

特に希望を言わなくても、続けて同じ先生に

教えていただけるそうですが、念のため




早く、テストで間違えた部分を確認したいです

(私は「JCC」に通っています。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海宝丸

2018-11-22 23:20:48 | JKT食べ歩き(和)
夜は「海宝丸」さんでいただくことにしました



モールからモールへ車で移動をしましたが

通行止めの場所があったり

かなり渋滞もひどくて、ドライバーさんが大変そうでした

どうもありがとうございます





「冷やしトマト(Rp29,800)」です。



ジャカルタで「冷やしトマト」をオーダーし

冷えてたトマトに出会ったことがありません

今日も「氷で冷やしている最中のトマト」でした

でも、トマトそのものはおいしかったです。




「オニオンスライス(Rp19,800)」です。



少し辛味はありましたが、身体に良さそうな辛さに感じました。

ポン酢系のドレッシングでいただきましたよ




「丸盛り(お刺身1人前用)(Rp128,000)」です。



ボリュームがある1人前で驚きました

お刺身1切れずつが大きめでしたり、2人で充分いただける量でした。

特に、山葵に近い2種類のお刺身がおいしかったです




「だし巻き玉子(Rp25,000)」です。



熱々で運ばれてきました。

「だし巻き」というよりは「玉子焼き」に近かったです。

ジャカルタのお醤油は、「甘め」が用意されていることがありますので

気を付けた方がいいかもしれません

大根おろしにお醤油をかけ、玉子に添えていただきましたが

私にとっては、玉子のみでいただく方がおいしかったです

大根おろしは、おつまみでおいしくいただきました。




「げそ生姜焼き(Rp38,000)」です。



イカ(げそ)の焼き加減が最高です

生姜もたっぷりで、本当においしかったです




巻物の「鉄火巻き & 納豆巻き

(Rp29,800 & Rp19,800)」です。



「海宝丸」さんの寿司飯は、おいしいんです

巻物の巻き加減も、ちょうど良いと思いました

具の納豆が暴れていますが、OKとしましょう




「ざるそば(Rp48,000)」です。



はじめに「大根おろし」をおつゆに全て入れてしまったので

めんつゆが薄まってしまいました。

自分のせいですが、それがちょっと残念でした

麺は、乾麺を使用されています。

お蕎麦は、なかなか難しいんですね

(冷たいお蕎麦は、ローカルの方々にあまり好まれないそうです。)




次回は「にぎり」をいただいてみようっと

ごちそうさまでした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする