goo

▲老後の暮らしはどうなるのか?

何度も議会で取り上げてきました。
 高齢者に於いても格差が大きく、困っている人は本当に厳しい生活になっています。特に男性に先立たれた女性高齢者の生活は、年金受給額が減り厳しい生活になっています。しかし、女性は我慢してしまい、水道代など光熱費節約で風呂にも十分に入らないといった生活になっています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲市民活動の仲間と、市内の福祉調査開始!

facebookで発信しています。
よろしかったら、個人の「吉川みつこ」とお友達になってください。また、議員活動の頁もありますので、ご覧下さい。
(お友達申請を頂いたら、メッセージも同時に頂けるとありがたいです)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲子どもの医療費無料化に対し、縮小の動き(三田市)

 子どもの医療費無料化で、自治体が競い合って、それによって子育て中の世帯がジプシーのように転居なんてあってはならないと思う。子育て中の世帯が移動しているだけで出生率があがっているわけではない。
 いい加減にして、消費税アップを機に国で可決して欲しいと思う。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲高齢者が農業をする上で必要な車の運転。返納だけでは解決しない!

 愛西市の農業は、高齢者によって支えられている部分が多くを占めています。安全装置の技術も進んでいます。こうした技術を取り入れることも大切と思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中川児童館から愛西市にバスハイク~自然を満喫していきました~

facebookの記事を埋め込みます。様々な発信をしていますので、facebookでもお友達になりましょう。申請して頂いたら,申請メッセージを頂けるとうれしいです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

▲一般質問の通告をしました!

みつこのアイコンをクリックして下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月21日(日)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月19日(金)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月18日(木)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月17日(水)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

4月15日(月)のつぶやき

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »