2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
▲9月議会、みつこの一般質問の録画放映をご覧下さい


==================





💪「みつこの一般質問~録画放映」💪
— 吉川みつこ🔶(愛西市) (@yoshikawa325) September 8, 2024
=========
9月11日(水)
11:15分頃~ と 20:15分頃~
=========
1⃣スマホゲーム依存症の啓発を!
2⃣能登震災の教訓を活かせ!
3⃣後見者制度で独居高齢者が救えるか!… pic.twitter.com/RNWL9ffEPh
▲一般質問で「子どものスマホ依存への対策を!」、終わりました

・健康こども部長からは、
「愛西市教育委員会は、国や県から紙切れ1枚が来ないと何もしないということか」と述べてしまいました。
教育部長からは、最後まで頑なに後ろ向きな事例が示され、「国や県の動向をみていく」という答弁が貫かれました。
🔶和歌山県教育委員会が、とてもすばらしい取り組みをしています。わかりやすいので是非ご覧下さい
はばたく紀の国~教育は今~(2021年3月21日放送)
いろんな資料もそろっていますので、こちらもご覧下さい。クリック
🔶お隣の弥富市もHPで啓発活動をしていますので、ご紹介!
https://www.city.yatomi.lg.jp/kurashi/1000209/1000241/1003383.html
▲一般質問で登壇します 11月6日、11時頃

お時間のある方、傍聴にお越し下さい。
-----




▲道の駅の工事、またもや増額!

またもや「道の駅」で3190万円増額!
6月議会では、約2億円の増額があったばかりです。
【みつこの考え】
🔹実施設計があまりにも甘すぎる!
いずれも実施設計時に盛り込まれるべきこと。
🔹どこまで指定管理者の意見を盛り込むのか
運営団体は、市にできる限り用意をさせようとするのは当然。また、ああなったらいいな、こうなったらいいなと希望が膨らむのも当然。
市は、費用対効果を考え、判断すべき。コンサルや指定管理の言いなりではいけない!
↓ 議会前の聞き取りの汚いメモ付きで、ごめんなさい。

議会進捗の報告
・たくさんの質問がでました。
・議長から「委員会付託を省略します。ご異議ありませんか?」に対し、みつこは「異議あり」と発言!
これほど重要な案件を、再質問しか許されない本会議のみの審議で終わるべきではありません。委員会でしっかりと審議すべきです。しかし、残念ながら、私の異議に賛成して下さった議員は、5名で通りませんでした。
・採決は、退席=2名。反対=4名で可決されてしまいました。
▲今日は猛暑です!健康注意!
不十分ではありますが、シェルターが設置されていますので、日中はご活用頂くのもひとつです。
昨日、生活保護の方に「暑いからエアコン付けてね」と言ったら、電気代が心配で使えないと返答。生活保護、高齢者世帯には、エアコンがない世帯もある。補助金がついている自治体もあるが、残念ながら愛西市にはない。
まずは、命を守る施策に税金を使って欲しい。

▲能登に行ってきました





↓ 写真はfacebookに載せました
道の駅の「都市公園」、 発生土の不良品で約2億円の予算追加 議決も経ず、工事終了!


ところが工事スタート時から、基準を満たした土が来ず、改良材を混ぜて埋め立てをはじめたという事案です。
▲一般質問の録画放映は、6月12日(水)です


4番目の登壇なので-----
一般質問の録画中継のお知らせ
— 吉川みつこ🔶(愛西市) (@yoshikawa325) June 9, 2024
4番目の登壇なので-----
6月12日(水)午前12時ちょっと前~・午後9時ちょっと前~くらいに放映が始まります。
---------------------------
《人口・空き家問題》… pic.twitter.com/VAeyUbwWAH
▲明日は議案質疑!道の駅の事業費、またアップです。

1年前に15億円総事業費をアップし、49億円になったばかりです。
まだ議会が通っていないのに、すでに工事が進められている!

「X」にも書きましたので、ご覧下さい。(フォローをお願いします)
明日6月10日は、議案質疑です。
— 吉川みつこ🔶(愛西市) (@yoshikawa325) June 9, 2024
💢「道の駅」の工事費が、またまた約2億円の値上げ。
1年前に15億円総事業費をアップし、49億円になったばかりです。
大きな理由が、無料の建設発生土を埋め立てに使ったら、強度が足りず、❶土壌改良材を入れる。❷不足分は、普通の土を購入する。
というものです。… pic.twitter.com/q4TqeIv6xS
▲消滅可能自治体の調査結果 愛西市もボーダーライン
■合計特殊出生率が県下で一番低い「愛西市」
子どもを産む年齢の減少予測をもとに、国が予測を出しました。
若年女性は20~39歳の女性が30年間で、半数以上減少する自治体を「消滅可能性自治体」としています。
津島市は、▼53.2
愛西市は、▼42.5
参考までに、周辺自治体では
稲沢市 ▼29.1
弥富市 ▼31.0
あま市 ▼22.2
蟹江町 ▼31.0
飛島村 ▼13.9
今まで、子育て支援の施策や無償化を進めてきましたが、それだけでは人口は増えませんでした。
子どもをもう一人欲しい、子どもが欲しい人がもうけることができているのだろうか。
結婚したい人が、結婚できているんだろうか。
そして、わがまちで住み続けたいと思うような住宅整備ができているんだろうか。
さまざまな論点で、更に考えていこうと思う。
▲犬山市の介護保険料が安い!どんな手法で?視察に行ってきました
🧐犬山市役所に介護保険制度の視察へ
~ なぜ犬山市の介護保険料は安いの? ~
毎週金曜日に、Zoomで意見交換会をしている議員仲間で、勉強に伺いました。
市の担当職員の方々が対応してくださいました。
🩷ポイントは、国の言うがままの方針ではなく、自らが分析し、方針を立てていること。
職員からは「議員がとても勉強しているので、国の方針をそのまま持ってきたのでは、納得いただけない議会だ」
犬山市議からは「行政と議会が十分に議論を重ね、市は説明責任を果たし、すすめている」とのこと。
議会改革が進み、数の論理で判断するのではなく、議論を重ね、合意をとる運営がされている。ここが我が愛西市とは全く違うところだと思いました。
また、市長が、職員のこうしたチャレンジを後押ししているから、自信をもって職員は事業を打てるのだとも感じました。
それにして、愛西市と犬山市の介護保険料の違いは何だ!
▲中途退職の多い公務員&空き家問題について(都市計画塾に参加しました)
🧐市町村議会議員のための都市計画塾
~ どうする空き家 空き家特措法 ~
名古屋のイーブル名古屋で勉強会でした。
この先生に都市計画について学ぶようになったのは、議員になってすぐの頃からですので、20年近くになるかもしれません。
都市計画法って何?区画整理組合?農振地域?建築基準法?最初の頃は、とんちんかんでしたが、最近やっと国の方針も読み解けるようになってきました。
▲最初の話は、自治体職員不足のこと
中途退職が増えている
「これも少子化の影響だね」という話
3月議会で、土木や建築の資格取得者には手当をつけるべきと、とりあげたところ。やりがいのある職場にしないと・・・。
▲空き家対策
これも少子化の影響だね
12月に新しい法律「となった(空き家特措法)
自治体は、新しい計画をつくらないと、新しい交付金がもらえないらしい。
みよし市は、新しい計画ができている。
・その他にも「社会資本整備審議会・住宅宅地分科会・空き家対策小委員会」のとりまとめ 参考データ集のこと
・空き家バンクはうまくいっていないこと
売れる物件は、自分の会社で扱い利益をあげるので、空き家バンクに登録される物件は、ほとんどない。うまくいかないのは当然のことだと思った。
・犬山市の空き家対策
犬山市の調査は、ちゃんとやっている
最期に、それぞれの自治体の都市計画に関する課題も持ち寄りました。採算があわない土地区画整理など、話題満載でした。
↓こちらにも掲載
▲3月11日(月)一般質問の録画放映があります


クローバーTV(チャンネル121)

非婚の親や離婚成立者は、ひとり親として支援があります。しかし、離婚調停中や裁判中で離婚成立が長引いている「実質ひとり親」には支援がでていません。児童クラブの利用料金の補助も愛西市ではされていません(弥富市では補助がある)。





《みつこは思いました》

▲一般質問で登壇します。3月5日(火)2:30~3時頃から



1.離婚成立世帯と未成立世帯での福祉の差を提示し、しくみの見直し、新しい制度の必要性を提案します。


12月議会でとりあげましたが、質問時間不足でしたので引き続き取り上げます。

▲【次年度予算に、以前から議会で提案してきた高齢者福祉事業がもりこまれました】




« 前ページ | 次ページ » |