2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
▲津島市、本町のまちづくり(しかけ・その2)
ちょっと前に、津島市がまちづくりの写真コンテストに100万円の賞金を出すことを紹介しました。
http://blog.goo.ne.jp/aiainet_2005/e/101a890115bcfb568e5f6af6c4fc30c6
今度は、あの懐かしい格子のある古民家の再生への動きです。(7月3日の中日新聞でみつけた記事です)
市がはじまったり、いろんな動きが始まりそうで、楽しみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
▲6月26日、全員協議会での報告事項
自分の覚えのためにも、こちらにアップしておきます。
《総務部》
1.各地域での納涼祭り開催日の報告
8月1日(佐屋)、2日(佐織)、8日(立田)、8日(八開)
2.総合防災訓練の報告(8月30日、佐屋地区各地で)
《企画部》
1.総合計画の実施計画が配布された
2.自治基本条例の研修会の案内7月3日(管理職職員、議員対象)
《福祉部》
1.平和祈念式について(8月6日)
《経済建設部》
1.プレミアム商品券
《上下水道部》
1.汚水適正処理構想について
国から継続的な処理のため、見直しをせよ!とのことで、県も市町村も見直しとのこと。
(年度内に、県と協議がある)
2.水道料金検討委員会の設置について
《教育部》
1.蓮見の会案内
2.佐屋小のプール漏水について
今シーズンの利用は無理。佐屋西のプールを夏休み開放する
《消防》
1.消防訓練発表 7月14日
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
7月3日(金)のつぶやき
2015-07-04 / 日記
今から、愛西市主催の自治基本条例の勉強会です。対象は、市管理職と議員です。 pic.twitter.com/JVAh8afVqr
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )