2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
▲「市民サミット子ども分科会」の提言づくりに関わった仲間が集まりました
6月末に三重県四日市市で開催された「市民サミット」。
子ども分科会のスタートは、他の分科会より遅く、かなりハードなスケジュールで提言作りがされました。
準備段階にはあまり時間を割くことができず、申し訳ない私でしたが、分科会が終わってから、フードコートで4時間かかって、「様々な」か「あらゆる」かなど、表現の一言一言に提言書の修正をみんなでかけて、こだわって作り上げました。その後、英語に翻訳して各国に提出に至りました。
私にとっては、何のために自分が子育て支援の活動をしているか・・・初心に戻って考える良い機会を頂いたと思っています。
● 昨日は、名古屋での「市民サミット子ども分科会」の提言作りに関わった仲間が集まりました。
みんなそれぞれに子どもへの思いが強いので、ひとり3分のスピーチ時間はもちろんオーバーしてしまい、そこからは話しどんどん広がって発展して、盛り上がりました。
子どもの育ちのための環境確保、子どもの人権のこと、みんなでこれからも連携しながら、知恵をだしていきたいと思っています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
6月19日(日)のつぶやき
2016-06-20 / 日記
報道2001をみています。阿倍さんが、政党を都政に持ち込むべきではないと言っています。本心とはとても思えない。地方議員においては、自民党員だから、共産党だから、公明党だから党の方針に従わなければならないと、議案に賛否を決めることが多い。地方政治に政党はいらないと私は思っている。
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2016年6月19日 - 08:18
れんこん村のブログが更新されました→■れんこん村の「クライミング教室」を開催しました blog.goo.ne.jp/wakuwaku_1954/… @renkonmuraさんから
— 吉川みつこ (@yoshikawa325) 2016年6月19日 - 09:13
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )