2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
プロフィール
みつこのtwitter
Tweets by yoshikawa325みつこのfacebook
カレンダー
2017年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
日記(2358) |
地方議会のハラスメント(26) |
市民活動_子育て(270) |
市民活動_高齢者(34) |
市民活動_まちづくり(215) |
市民活動_廃棄物(238) |
市民活動_フェロシルト(46) |
市民活動_トーヨーボール(65) |
市民活動_鉄鋼スラグ(37) |
市民活動_自然観察(24) |
議会・政治(834) |
情報公開(2) |
ツイートまとめ(601) |
その他(15) |
最新の投稿
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
goo |
▲みつこの議員活動HP |
■女性を議会に!ネットワーク |
■寺町ともまささんブログ |
■豊田市議 おかだ耕一 |
●NPO法人 れんこん村のわくわくネットワーク |
●ダイオキシン・処分場問題愛知ネット
みつこの市民運動(フェロシルト・トーヨーボールアスベスト問題など) |
●オンブズマン尾張西 |
暘州通信 |
検索
gooおすすめリンク
◆児童クラブ、半数以上が定員オーバー。長期休暇は約半数が2倍以上の受け入れ~議会で取り上げました。
保育園だけでなく、児童クラブの定員オーバーや待機問題は、深刻です。
本来ならば、学校内で児童クラブを運営することは好ましくなく、できるだけ教育の場とは違った場所に「ただいま」と帰ってくる児童クラブが望ましいと、私は考えています。
愛西市の児童クラブの現状を表にしてみたので、ご覧下さい。
●児童館は、児童クラブだけのための施設ではない
近所に友達がいない。交通上の安全など、子どもを取り巻く環境は変わってきました。そうした中で、児童館の役割は今まで以上に重要であり、一般来館者の子どもたちのことも考えた運営が必要です。
夏休みなどの長期休暇は、未就園児の保護者から「利用ができない」との声も届いています。
●児童クラブの待機、定員オーバーは全国的な問題です
女性の就労をうながしながら、必要なサービスが用意されていない現状に怒りを感じます。子どもを劣悪な環境に置くことなく、育ちに必要な環境を整備すべきです。
いち早く児童クラブ問題に取り組み、解決をもとめました。
今までおこなれていた「放課後子ども教室」の部屋も空いているはずです。児童数が減っているのですから教室を用意することもできるはずです。夏休みだけでも、学校に協力してほしいものです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )