打越通信

日記ふういろいろ

瞬間停電の原因

2010-12-01 13:24:14 | 日記ふう
あさパソコンにむかって資料を作っていたら、いきなり電源が切れた。
パソコンのヤツいきなり再起動をはじめた。
サーバーはUPSでカバーされているのでどうも無かったようだが、端末はカバーされていない。
私のパソコンだけかと思ったが、他の連中も同様のようだ。
一瞬にして作っていた資料はパアになってしまった。
博多の同僚と電話で話をしていると「火事ですか?」と聞いてくる。
もう慣れてしまったが、近くに消防署があるのでサイレンの音が電話先に届いたのだろう。
電話で話しながらログオンの操作をしていると、再び画面が真っ暗になった。
すぐさま電灯を見たが電灯も一瞬消えた。
そのあとも瞬間停電が続いたのでビルの管理会社に問い合わせた。
「新市街付近の火事の影響です」
と言う。
昼休みの散歩で新市街まで行ってみた。
私のような野次馬が20名近くいたのですぐに現場はわかった。
路地の一面は水浸しで、雑居ビルの3階のカラオケバーが全焼との事。
年末年始の書き入れ時に大変な事だ。

師走

2010-12-01 07:08:36 | 日記ふう
朝起きて駐車場に行くと、フロントガラスにはこの冬初めての霜がびっしり。
ダッシュボードを開けると前回買った霜取りスプレーが2缶入っていた。
エンジンをかけ、使い残しのスプレーで霜を取っての通勤風景だった。

さてさて今日から12月、忘年会や会議に宴会など会社関係の行事と、町内役員の研修会や餅つき、夜警などで予定が入ってしまった。
その合間で年賀状の作成や大掃除をしなければならない。
12月といえど気が抜けない日々が待っているのだ。