クーとてくてく散歩をしているとなんと子飼橋の橋脚の工事が始まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/88f2136dd5f0d88ed31fa81ce6944ff4.jpg)
白川のど真ん中に土嚢を積み上げて巨大な橋脚を作っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/f881f36dcb78eb0b7e25a115e1378fdd.jpg)
幅もあるしかなり巨大なモノだ、かなり広い橋になりそうだ。
ゲームセンタのビルや、マンションなどの取り壊しもすでに進んでいる所もあるが、まだまだ今からという感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/b9ba33357b0ef5ce0ffbb272ea0e7d5b.jpg)
いま熊本市内の白川に架かっている橋は、リベットで鉄骨を接合したローゼ桁橋という半円の丸い橋、色もライトブルーが特徴なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/e19c87d3e53692d69ebdc020606fb217.jpg)
昭和28年の白川の大水害で新しく架けられた橋が多い。
橋も50年もすれば架け替えが必要になるのだろうか?
この子飼橋も白川にかかる他の橋と同じ特徴を持っている橋、完成すればまたレトロな橋が無くなってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/88f2136dd5f0d88ed31fa81ce6944ff4.jpg)
白川のど真ん中に土嚢を積み上げて巨大な橋脚を作っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/f881f36dcb78eb0b7e25a115e1378fdd.jpg)
幅もあるしかなり巨大なモノだ、かなり広い橋になりそうだ。
ゲームセンタのビルや、マンションなどの取り壊しもすでに進んでいる所もあるが、まだまだ今からという感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/b9ba33357b0ef5ce0ffbb272ea0e7d5b.jpg)
いま熊本市内の白川に架かっている橋は、リベットで鉄骨を接合したローゼ桁橋という半円の丸い橋、色もライトブルーが特徴なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1f/e19c87d3e53692d69ebdc020606fb217.jpg)
昭和28年の白川の大水害で新しく架けられた橋が多い。
橋も50年もすれば架け替えが必要になるのだろうか?
この子飼橋も白川にかかる他の橋と同じ特徴を持っている橋、完成すればまたレトロな橋が無くなってしまう。